北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。

アーカイブ

1/1 ページ

りんごニシン

カラッと二度揚げしたニシンは小骨も気にならず、少し酸味のある甘いりんご酢餡との相性は ...
材料: ニシン、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ(黄)、りんご、片栗粉、揚げ油、酒、しょうが(薄切 ...

ニシンのマリネ

おいしいワインとともに前菜としておつまみとしてぜひ、お楽しみください!
材料: ニシン(生食用)、塩、玉ねぎ、にんじん、柿(お好みの果物)、ベビーリーフ、白ワインビ ...

鰊のじゃが芋饅頭

しょうがとゆずの香りが引き立つイワシの入った芋饅頭です。べっ甲あんとの相性も抜群です ...
材料: ニシン、じゃがいも、片栗粉、バター(有塩)、片栗粉、にんじん、まいたけ、みつ葉、おろ ...

サバトマごはん

塩さばの混ぜ込みごはんです!ドライトマトと大葉で彩りも鮮やかに♪
材料: 無洗米、塩さば、しょうが、大葉、水、白だし、酒、みりん、醤油、ドライトマト(ミニトマ ...

秋鮭とほうれん草のキッシュ

「鮭ってあんまり食べ方ないんだよねぇ・・・。」という方に朗報! オシャレで意外と簡単 ...
材料: 薄力粉、牛乳、オリーブオイル、塩、サラダ油(型に塗る用)、卵、牛乳、生クリーム、ピザ ...

鱈三平汁

令和3年度学校給食コンクール優良賞受賞レシピ。アイヌの伝統料理が元になっていると言わ ...
材料: 真鱈(まだら)角切、料理酒、じゃが芋、人参、大根、こんにゃく(湯通しする)、長ねぎ、 ...

つぼっこ汁 

令和3年度学校給食コンクール優良賞受賞レシピ。江差町に伝わる小正月に食べていた郷土料 ...
材料: 人参、ごぼう、さつま芋、ぜんまい、椎茸、長ねぎ、竹輪、豆腐、ささげ、根昆布、削り節( ...

くじら汁 

令和3年度北海道学校給食コンクール優秀賞受賞レシピ。道南地方に江戸時代後期から伝わる ...
材料: くじら皮、人参、大根、山菜水煮、高野豆腐、つきこんにゃく、ごぼう、なると、酒、しょう ...

チェプオハウ(鮭オハウ)

令和3年度学校給食コンクール最優秀賞受賞レシピ。アイヌの伝統料理のひとつであるオハウ ...
材料: 鮭ダイスカット、昆布、大根、人参、じゃが芋、長ねぎ、料理酒、食塩、かつおだし(無添加 ...

南瓜しるこ

北海道ならではの南瓜入り。お団子は豆腐入りで柔らかく仕上がります。
材料: 白玉粉、豆腐(もめん)、南瓜、ゆであずき(缶詰)、水、塩