武蔵野市の公式キッチンです。武蔵野市のこだわり給食のレシピや離乳食講座レシピ、市 ...

アーカイブ

2/50 ページ

【離乳食7か月~】ツナとトマトのとろみ煮

中期・後期・1歳以降も使えるレシピ。後期以降は食材の大きさや味の濃さを変えて作ります ...
材料: ツナ水煮缶(ほぐす)、トマト(皮・種を除いて粗くつぶす)、ゆでた野菜(粗くつぶす)、 ...

【離乳食7か月~】温やっこの海苔和え

離乳中期は味付けを始めていきたい時期。海苔の香りとしょうゆの味で豆腐が美味しく食べら ...
材料: 豆腐、焼き海苔(刻み海苔や青海苔でも)、しょうゆ(またはめんつゆ)、だし汁(または水 ...

【離乳食7か月~】かぶのスープ

汁ものは大人の食事から離乳食に取り分けがしやすい料理です。野菜をつぶす、味をうすめる ...
材料: かぶなどの野菜、だし汁、しょうゆ、塩

【離乳食7か月~】野菜の納豆和え

ひきわり納豆を使っています。納豆の粘り気で粗つぶしの野菜が食べやすくなります。
材料: ひきわり納豆、ゆでた野菜(粗くつぶす)、水(またはだし汁)、めんつゆ(またはしょうゆ ...

【離乳食7か月~】焼き芋ヨーグルト

スーパーなどで売っている焼き芋は離乳食にすることができます。加熱せずに使えるので便利 ...
材料: 焼き芋(またはふかし芋)、プレーンヨーグルト

【離乳食7か月~】鮭と白菜ミルクとろみ煮

中期・後期・1歳以降も使えるレシピ。後期以降は食材の大きさや味の濃さを変えて作ります ...
材料: 白菜などのゆでた野菜(細かく刻む)、鮭水煮缶(ほぐす)、お湯で溶いた育児用ミルク、水 ...

【離乳食7か月~】水炊きと雑炊

今日は家族で水炊き鍋を囲んでみませんか?赤ちゃんのいるご家庭も、水炊きなら家族みんな ...
材料: お好みの野菜、豆腐や白身魚、水(あればだしパックや昆布を入れる)、ごはん(お子さん用 ...

【離乳食7か月~】取り分け煮込みうどん

大人の煮込みうどんから離乳食ができます。カット野菜の利用で包丁を使わずひと鍋で作る方 ...
材料: 水、カット野菜、めんつゆ(3倍濃縮)、鶏肉(ひき肉またはこま切れ肉)、ゆでうどん(ま ...

【離乳食7か月~】コーンフレークがゆ

コーンフレークにかぼちゃと育児用ミルクを合わせています。1皿で栄養バランスが良いレシ ...
材料: 冷凍かぼちゃ、コーンフレーク(オートミールでも)、お湯で溶いた育児用ミルク、塩

【離乳食7か月〜】卵入りパンがゆ

1皿で栄養バランスが良いレシピです。いろいろな野菜で作ってみてください。卵をツナに変 ...
材料: 食パン(細かくちぎる)、お湯で溶いた育児用ミルク、塩、ゆで卵(粗くつぶす)、ゆでた野 ...