春日部市の学校給食は、子どもたちに食の興味を持せ、給食が「生きた教材」となるよう ...

アーカイブ

1/3 ページ

湯波とかんぴょうの和え物

豆乳を加熱してできる薄い膜を掬い上げたものが「ゆば」です。京都では「湯葉」、日光では ...
材料: 小松菜(2~3cm切り)、にんじん(千切り)、カットかんぴょう、冷凍ゆば、☆上白糖、 ...

揚げ大豆サラダ

野菜サラダに揚げた大豆を加えることで、食感に変化をつけました。
材料: 冷凍茹で大豆、片栗粉、揚げ油、キャベツ(1×3cm)、小松菜(2cm)、にんじん(千 ...

小松菜のごま醤油あえ

葉物の緑色、コーンの黄色、人参の橙色がきれいな副菜です。
材料: 小松菜(2~3cm)、白菜(1×3cm)、冷凍ホールコーン、人参(千切り)、白ゴマ、 ...

おかひじきのアーモンド和え

おかひじきは葉が海藻のひじきに似ていることからこの名が付きました。カロテンやカルシウ ...
材料: おかひじき(2cm切り)、小松菜(2cm切り)、キャベツ(1×3cm)、粉末アーモン ...

コロコロきゅうり

きゅうりをにんじんと一緒にすることで彩りよく見える副菜です。
材料: きゅうり、にんじん、しょうゆ、三温糖(砂糖)

ごまよごし

ごまよごしとは、黒ごまを使ったごまあえのことです。旬の野菜とごまを使って簡単お手軽に ...
材料: 小松菜、白菜、砂糖(上白糖)、しょうゆ、酒、黒ごま

おかひじきのごまあえ

おかひじきは葉が海藻のひじきに似ていることからこの名が付きました。味は癖がなく淡泊な ...
材料: おかひじき、にんじん、もやし、きゃべつ、★白ゴマ、★上白糖、★しょうゆ

キャベツとわかめの和え物

わかめを使ったさっぱりとした和え物です。キャベツを白菜にしてもおいしいです。
材料: キャベツ(短冊切り)、人参(千切り)、カット乾燥わかめ、★しょうゆ、★みりん、★だし ...

チキンサラダ

ささみのタンパク質と野菜のビタミン類が一度にとれるサラダです。
材料: ささみチャンクほぐし身、キャベツ(ざく切り)、きゅうり(薄い輪切り)、人参(千切り) ...

グレインズ和風サラダ

グレインズは「穀物」という意味で、野菜・炭水化物・たんぱく質などの栄養素が一度にとれ ...
材料: もち米(アルファー)、ボンレスハム(1㎝色紙切り)、キャベツ(短冊)、人参(千切り) ...