先生としてお仕事してます。その合間をぬってお料理・お菓子作りしてます。おいしいっ ...

アーカイブ

2/2 ページ

鰻とキヌサヤの卵とじ

鰻を使って温かいおかずがほしくなったので、ありあわせのもので作ってみました。
材料: 鰻(蒲焼)、キヌサヤ、玉ねぎ、卵、ミョウガ、水、●酒、●みりん、●醤油、●塩、○砂糖

白和え 春菊・金時人参・りんご 

色々試して少し形が見えてきた白和えです。こういうシンプルなお料理は奥が深いのですね。 ...
材料: 木綿豆腐(硬いもの)、春菊、金時人参、林檎(フジなど口当たり硬いもの)、すりごま(白 ...

お昆布とお豆の おそうざい

だしをとった後の昆布の活用今回は真昆布使用。真昆布と利尻はだし取った後も昆布の歯ごた ...
材料: 真昆布(だし取った後のもの)、金時人参、平天、水煮大豆、太白ごま油、だし、砂糖、塩、 ...

葉わさびの タラ蒸し

頂いた葉わさび、きっとお魚にも合うだろうと思って作ってみました。あっさりヘルシー、ダ ...
材料: タラ(鱈)、葉わさび、昆布、○酒、○鰹だし汁、○みりん、◆薄口醤油

白和え 春菊・柿・りんご

色々試して少し形が見えてきた白和えです。柿バージョンです。これからもこういう料理は奥 ...
材料: 木綿豆腐(なるべく硬そうなもの)、春菊、柿(熟れてやわらかくないもの)、林檎(フジな ...

エノキのさっと煮浸し

あり合わせのもので。シンプルに 鰹と昆布のだしで さっと作りました。
材料: エノキ、インゲン、ニンジン、太白ごま油、2番だし(鰹と昆布)、さとう、塩、酒、薄口醤 ...