凝った料理よりも、楽チン時短な料理を作ることの方が多いです。

アーカイブ

1/2 ページ

ふわふわ♪たこ焼き粉で作るたこのみ焼き

たこ焼きのふわとろ感がお好きな方にオススメです。ネギや豚肉など入れても美味しいです。
材料: たこ焼き粉、水、玉子、キャベツ(小さめの半玉)、タコ(刺身用の生だこを使用)、紅ショ ...

意外と簡単!凍みこんにゃくと牛すじ煮込み

ひたすらグツグツ煮込むだけ。ちなみに、アクを取った後の茹でたお湯でわかめスープなどを ...
材料: 牛すじ、だしの素、ネギ、凍みこんにゃく、★醤油、★みりん、★酒

一人用小鍋で手軽に!豆腐一丁の豆乳スープ

包丁を使うのがちょっと面倒くさい。でも、何か温かいものが食べたい。胃に優しいものが食 ...
材料: 豆腐、水、豆乳、昆布だしの素、鰹だしの素、かつお節、はちみつ梅、ねぎ

寒い日に♪玉ねぎと豆苗の白だしにゅうめん

鰹風味が好きなので、鰹節と、顆粒の本だしを入れました。とろみをつけても多分おいしいと ...
材料: そうめん、白だし、水、醤油、顆粒だし、ゴマ油、豆苗、玉ねぎ(小さめ)※大きければ1/ ...

簡単☆ザックリみょうがのねぎ味噌炒め

みょうが好きな方向けです。くし切りなので、みょうがを食べてる感がとてもあるし、楽ちん ...
材料: みょうが、玉ねぎ、ゴマ油、ねぎ味噌

ツナ最強♡キャベツと切り干し大根の一人鍋

小鍋で手軽に出来る一人鍋シリーズ。切り干し大根を常備しておけば、いつでも使えるお鍋の ...
材料: キャベツ外葉、切り干し大根、ツナ(鰹フレーク)、水、昆布だしの素、カツオだしの素

フライパンで作る節分のお豆で豆カレー

豆は下茹でなどはせず、一緒に煮込むだけでOK。気軽に楽しめる豆カレーです。
材料: 福豆(節分の残り)、玉ねぎ、鳥ミンチ、ブロッコリー、乾燥ニンニク、水、コンソメ、ご飯 ...

簡単☆春菊ともやしの白だしあっさり炒め

鍋以外で春菊を食べたくて作りました。春菊のいい香りも楽しめます。
材料: 春菊、もやし、白だし、塩、ごま油

牛乳が無い時はココアでフルーツグラノーラ

そのまま食べても、牛乳入れても美味しいフルーツグラノーラですが、ココアをかけても美味 ...
材料: フルーツグラノーラ、ココア、お湯

白だしとお酢でさっぱり!きのこ&豆苗炒め

ちょっと一品欲しい時に。きのこはいつも冷凍して保存しているので、炒め物をする時によく ...
材料: 豆苗、舞茸、えのき、酢、白だし、ごま油、すりごま