津軽のおやつ「しとぎ」の画像

Description

中にこしあんの入った甘いおもち。小さい頃から母が作ってくれてたおやつです♪

材料 (20個前後)

適量
50~60g
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    餅粉にぬるま湯を少しずつ入れ、耳たぶ位の硬さまで練る。

  2. 2

    写真

    こしあんは親指大位の大きさに丸めておく。

  3. 3

    写真

    手のひら位に餅粉を伸ばしてあんこを包む。

  4. 4

    写真

    最初は丸く包んで

  5. 5

    写真

    その後少し平らにする。

  6. 6

    写真

    フライパンに油を入れて中火で蓋をして焼く。

  7. 7

    写真

    美味しそうな焼き色が付いたら出来上がり~♪

  8. 8

    写真

    残った物はひとつずつラップに包んで冷凍庫へ!!

コツ・ポイント

餅粉を練る時、ぬるま湯は少しずつ入れないと柔らかくなり過ぎる事があるので気を付けて下さい。
出来立てはかなり熱いのでやけどに注意です。

このレシピの生い立ち

私の母が作ってくれたおやつ♪
レシピID : 825375 公開日 : 09/06/01 更新日 : 09/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ゆまかさあ
お婆ちゃんの思い出の味!子供達と作りました。 美味しいです✨また作ります😆
写真
せろり☆
青森の祖母や母の味です!しとぎ餅のレシピ探しでました!もう何度もリピしています。私は粒あん好きなので粒あんで作ってます☆
写真
まだらまる☆
あずきが途中切れてしまって、チョコを入れてアレンジしました☆

綺麗に出来てますね♪アレンジ良いですね~o(^o^)o

写真
なち☆なち
母も私も津軽出身!失敗したけど、楽しく2人で作りました^_^

嬉しいしコメントありがとうございます~(*^^*)