食パンde納豆入りカレーキッシュ☆の画像

Description

納豆&切干大根の和食材がカレーにも合うんです!フライパンを使わないのでランチにも簡単~お試しあれ♪

材料 (グラタン皿で2人分、ココット3個くらい)

カレールー
1欠片
1パック
1個

作り方

  1. 1

    ★準備★
    時間があれば卵、牛乳は常温にしておきます!牛乳は少し温めてもOK※コツ参照

  2. 2

    切干大根は洗って10分程水に浸し戻したら、水気をよく切って2cmくらに切る。納豆は付属のタレと混ぜておく。

  3. 3

    写真

    深めの耐熱皿orボウルにカレールーを入れてそのままレンジで1分弱加熱。写真のようにとろとろになります。

  4. 4

    写真

    ②のボウルに納豆、切干大根、卵、牛乳、塩コショウ、チーズはトッピング分を少し残して入れ、まぜまぜ。

  5. 5

    写真

    耐熱皿に食パンを敷き詰め、カレー液を流し込みます。※パンはあまり押さえすぎないように。

  6. 6

    残しておいたチーズを上に広げたらオーブンを200℃に余熱開始。余熱を待つ間にカレー液がパンに染みていきます♡

  7. 7

    写真

    15分程焼いたら出来上がり♪
    カレーの染みたパンは柔らかく、染みていないパン耳はカリッサクッで美味しいです♡

  8. 8

    写真

    9cmのココットだと3個~4個できます♪

コツ・ポイント

※卵と牛乳が冷えていると、混ぜた時にカレーが固まってしまい混ぜにくくなります。もし固まってだまになっても少しレンチンすれば解消できます。
※ルーを溶かす際、我が家のレンジでは600w1分弱です。

このレシピの生い立ち

茨城では納豆と切干大根を合わせた「そぼろ納豆」がポピュラー。越して来て初めて知ったそれをイメージして♡
カレー大好き~!だからこそ、鍋を使わず食べたい時にすぐ出来るカレーレシピにしてみました♪

ご当地カレーコンテストのモニター当選で考案✿
レシピID : 2321568 公開日 : 13/08/23 更新日 : 13/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
龍青空ママ
これ気になってたんだ~!面白いコラボだけどすっごく美味だったよ♡

変なコラボですよね笑☆お試し下さり嬉しいです!良かった~♡

写真
かさかさかっさー
子供の食べ掛けす。美味しいと、旦那も、(^^)

お子さんにも!美味しく食べて頂け嬉しいです♡お試し感謝♪

写真
komutatata
マイランチに~✿かなり嵌る味っ♬切干し納豆カレーコラボ美味し~

切干大根×納豆イケますよね!パンの焦げも美味しそ!大感謝♡

初れぽ
写真
komutatata
ず~っと気になってたの✿留守番夫ランチに~♬美味しく頂き大好評

旦那様のお口にも合ってホッとしました♡初れぽ大感謝です♡