新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育 ...

アーカイブ

1/39 ページ

離乳食10か月頃~人参のバター焼き

人参の甘さとバターの香りが美味しいです。お弁当やハンバーグ等の付け合せにも最適です。
材料: 人参、バター

離乳食9か月~豆腐ハンバーグ

9か月以降に手づかみ食べしやすい離乳食です。調味料を生地に混ぜ込み、服等を汚さないよ ...
材料: 木綿豆腐、鶏ひき肉、玉ねぎ、牛乳、パン粉、ケチャップ、油

離乳食9か月~ 野菜入り豆腐ハンバーグ

H27年度阿賀野市のかみかみ離乳食で試食していただいているメニューです。手づかみしや ...
材料: 木綿豆腐、鶏ひき肉、にんじん、ほうれん草、片栗粉、塩、中濃ソース、ケチャップ

豆腐と油揚げのみそ汁

塩分控えめのみそ汁です。小ねぎの風味で、うす味を補っています。
材料: 絹ごし豆腐、油揚げ、小ねぎ、だしパック、水、みそ

豆腐白玉のチーズ包み みたらし餡

豆腐入りなので時間が経ってもやわらかく、中からチーズが飛び出します。たんぱく質やカル ...
材料: 絹ごし豆腐、白玉粉、プロセスチーズ、A  砂糖、しょう油、水、B  片栗粉、水

離乳食9か月頃~あんかけうどん

片栗粉でとろみをつけることで、子どもが食べやすくなります。大人の焼きうどんにツナ缶を ...
材料: ゆでうどん、人参、キャベツ、玉ねぎ、しめじ、ツナ缶(ノンオイル)、サラダ油、だし汁、 ...

鶏肉のごまバター焼き

ごまとバターの風味で、塩分控えめでも美味しく食べられます。
材料: 鶏もも肉(照り焼き用)、バター(有塩)、油、みりん、酒、白すりごま、アスパラ、ミニト ...

さくら風味の椿餅風

旧水原町(阿賀野市)の銘菓「椿餅」を春バージョンにアレンジしました。もちもち食感で美 ...
材料: 桜の塩漬け、小麦粉、砂糖、ぬるま湯、桜の塩漬けの塩出しした水

人参とオレンジのサラダ

オレンジの酸味で、塩分を控えても美味しく食べられます。教室でも好評でした!
材料: 人参、オレンジ、オリーブオイル、塩、胡椒

パッククッキングでコーン蒸しパン

災害時やキャンプ時にカセットコンロ、鍋、水、ポリ袋があれば作れます。缶詰のコーンを使 ...
材料: コーン(缶詰)、ホットケーキミックス、豆乳、とろけるチーズ、サラダ油
1 2 3 4 5