簡単♡どんな魚も揚げずに竜田揚げの画像

Description

味がしみしみで何も付けずに食べられます。パンなどに挟む時はマヨネーズとセットがおすすめ!
魚はなるべく骨なしで。

材料 (2人分)

●生姜チューブ
2cm
●酒
大さじ1
●醤油
大さじ1
揚げ油
適量
適量
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    魚と一口サイズに切りアイラップに入れ●で下味を付けて10分ほどおき味を染み込ませる。

  2. 2

    写真

    1に一つずつしっかり片栗粉をまぶし、フライパンに魚が半分浸かる程度の油を熱し両面しっかり揚げ焼きにする。

  3. 3

    写真

    揚げ色がしっかりついて火が通ったら、キッチンペーパーの上に取り出し余分な油を落としたら完成!

  4. 4

    纏めて作って冷凍してお弁当にも○
    ロールパンにマヨネーズと一緒に挟んで食べても美味しいです!

  5. 5

    魚は、鮭でも鯖でも割となんでもいけます。私のおすすめはパンガシウスやたらなどの白身魚!
    骨なしのものや骨の少ない魚で。

コツ・ポイント

洗い物も殆ど無し!魚もキッチンバサミでチョキチョキ♡早めに仕込んでおいて夜食べる直前に揚げ焼きするだけで簡単楽チンなのに本当に美味しいです。

このレシピの生い立ち

魚って焼く以外全部手間に感じてしまい、なかなか食卓に出せず。でも子供は普通の焼き魚は好まない…ということでいつもどんな魚でも美味しいコレです!
皆さんのアレンジもお待ちしてます♡
レシピID : 7828212 公開日 : 24/05/14 更新日 : 24/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート