#ちくわパンの画像

Description

一時期どこの店でも売ってたちくわパン、最近近所のパン屋で見ないので作ってみたら、割と簡単だった。

材料

300g
砂糖
30g
5g
牛乳もしくは飲むヨーグルトプラス水
100ccずつで200ccにする
5本
50g
1/4個
マヨネーズ
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    パン生地こねて、発酵させる。
    台に叩きつけて、ストレスフリー。

  2. 2

    写真

    ツナはマヨネーズとみじん切り玉ねぎで和えておく。

  3. 3

    写真

    竹輪は縦に切り目を入れて、ツナマヨをスプーンでつめる。

  4. 4

    写真

    パン生地を六頭分して細長く伸ばして。

  5. 5

    写真

    ツナマヨ竹輪をオン。

  6. 6

    写真

    上部を竹輪に巻き、残り半分に切れ目を入れる。

  7. 7

    写真

    巻き終わりが下になるように巻きつけて、縦にクープを入れ、マヨをしぼる。

  8. 8

    写真

    180℃に熱したオーブンで25分焼く。

  9. 9

    写真

    切って、フィンガーサイズにすると、酒のつまみにもなるよ!

  10. 10

    写真

    ちくわパンめんたいマヨばーじょん。炒めた刻み玉ねぎと明太子とマヨであえたやつをちくわの中に入れ、パンのクープに乗せたもの

  11. 11

    写真

    めんたいマヨ入りちくわパン。
    ちょっとクープが深すぎた。でもいいや!

コツ・ポイント

ちくわを切る時完全な半分にしない。
パン生地巻く時、ゆるめにまく。

このレシピの生い立ち

一時期売ってたちくわパン、探してもないので作ってみたよ!
牛乳が無かったので代わりに飲むヨーグルト入れたら驚きのしっとり生地になったよ!
レシピID : 7828025 公開日 : 24/05/14 更新日 : 24/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート