低糖質オートミール・ココアシフォンケーキ

低糖質オートミール・ココアシフォンケーキの画像

Description

1/6切れたったの125㎉☆驚きのふわふわドーム型・オートミールシフォンケーキ☆糖質オフ、グルテンフリー

材料 (15㎝ x 7.6㎝ シフォンケーキ型)

卵黄生地
3個分
ラカント
20g
米油
30g
バニラビーンズペイスト
2g
メレンゲ
3個分
ラカント
50g
レモン汁
小さじ1
(基本なんの甘味料、ミルク、油でもOk!)

作り方

  1. 1

    写真

    卵黄と卵白に分けて、卵白は使用するまで冷蔵庫で冷やしておく

  2. 2

    写真

    卵黄が白っぽくなるまで撹拌する

  3. 3

    ラカントとお好みの油を2回に分けて加え30秒ずつ撹拌する

  4. 4

    アーモンドミルク、バニラビーンズペイストを加え更によく混ぜる

  5. 5

    写真

    粉砕したオートミールとココアパウダーとベーキングパウダーを加えよく混ぜる

  6. 6

    写真

    生地がザラザラ
    して見えるけど加熱すると全く気にならない

  7. 7

    写真

    冷やしておいた卵白3個分を加え、ハンドミキサーの低速で卵白をほぐす

  8. 8

    メレンゲを安定させるためにレモン汁を加える

  9. 9

    お好みの甘味料を3回に分けて加え、ツノがピンと立つまで高速で泡立てる

  10. 10

    写真

    メレンゲの硬さが決まったらミキサーを低速にして1分回してキメを整える

  11. 11

    写真

    1/3のメレンゲをココア生地に入れよく混ぜる

  12. 12

    写真

    ココア生地をメレンゲの方に加え、メレンゲを潰さないようにさっくりと混ぜる

  13. 13

    写真

    生地を型に流し込み、上から数回落として空気を抜き竹串でくるくる回す

  14. 14

    写真

    余熱した150℃のオーブンで30分、アルミホイル等でカバーをして170℃で20分焼く

  15. 15

    写真

    焼き縮み防止のために逆さにして完全に冷ます

  16. 16

    写真

    シフォンナイフ等を使って型から外す

  17. 17

    写真

    ふわんふわんです♪

コツ・ポイント

米粉や小麦粉のシフォンケーキと作り方は同じなので、難しいことはありません。メレンゲをピンとツノが立つまで泡立てて、メレンゲを潰さないようにふんわり、さっくりと混ぜます。
https://youtu.be/E2Bfn1ub-RE

このレシピの生い立ち

いつも米粉ときび砂糖でシフォンケーキを作っていたが、糖質オフ、カロリーオフのシフォンケーキを思いっきり食べたくて、粉砕したオートミールで作ってみたら、思いがけずふわんふわんの美味しいシフォンケーキが出来ました。1/6切れ125㎉は嬉しい♪
レシピID : 7824688 公開日 : 24/05/10 更新日 : 24/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート