小松菜と干物のアクアパッツァの画像

Description

干物とシジミでアクアパッツァを作るレシピです。小松菜も入れて栄養価を上げています♪

材料 (2〜3人分)

サクラマスの干物
1枚
1束
1/2袋
ニンニク(チューブ)
2センチ
オリーブ油
大さじ2
白ワイン
150ml
塩・胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は5センチほどの長さに切ります。ミニトマトは縦にスライス、しめじは軸を取ってほぐします。

  2. 2

    写真

    シジミは殻をこすり合わせて洗い、水気を切ります。

  3. 3

    写真

    サクラマスの干物は、尾を取って大きければ半分に切ります。牛乳パックを使うとそのまま捨てれて洗い物が楽ちんです。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブ油大さじ1、ニンニクを入れ、干物の皮を下にして並べ中火にかけます。2分ほど焼いて返し①②入れます。

  5. 5

    写真

    白ワインを入れ、蓋をしてゆすりながら1分ほど煮ます。シジミの殻が開いたら、オリーブ油大さじ1を加え、塩胡椒で整えます。

コツ・ポイント

今回はサクラマスの干物を使いましたが、鮭や鯵などの干物でもできます。アサリの代わりにシジミでも可能。塩は加減してください。ニンニクはチューブを使いましたが、ニンニクそのものの方が美味しいです。その場合は1かけ使ってください。

このレシピの生い立ち

干物でアクアパッツァを作れるか試してみました!
レシピID : 7824017 公開日 : 24/05/09 更新日 : 24/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート