お一人様☆冷凍麺に根菜フルーティーナムル

お一人様☆冷凍麺に根菜フルーティーナムルの画像

Description

薄味の冷凍麺に箸休めや味足しにもなる腹持ちのいい副菜が欲しい時に。レンジで簡単。簡単調味料で甘辛フルーティーナムル風!

材料 (1人分)

約20g
約30g
約30g
約20g
◎コンソメ
小さじ1/2
◎酒
小さじ1と1/2
小さじ1
小さじ1
小さじ1
◎醤油
小さじ2
◎オイスターソース
小さじ1
◎チューブにんにく
小さじ1/2
◎チューブ生姜
小さじ1/2
◎七味唐辛子
少々
◎マヨネーズ
小さじ1/2
◎中濃ソース
小さじ1/2
◎酢
小さじ1
◎蜂蜜
小さじ1/2
○蜂蜜
小さじ1/4
○酢
小さじ1/4
○ケチャップ
小さじ1/2
△鶏ガラスープの素
少々
△ごま油
小さじ1/2
△酢
小さじ1
すりごま
小さじ1
好みで適量

作り方

  1. 1

    写真

    ◎と○は耐熱皿に合わせておきます(○はあればりんごジュース等でも)

  2. 2

    写真

    もやしはすすいで手で半分くらいに折っておきます(今回半分くらい大根を棒状に切った物にしています)

  3. 3

    写真

    人参は5mmくらいの棒状に切っておきます

  4. 4

    写真

    さつま芋は人参くらいに切りしばらく水に浸しておきます

  5. 5

    写真

    ズッキーニは小さめの乱切りにします(今回半分くらいブロッコリーを小房に分けた物にしています)

  6. 6

    写真

    しめじは房をとりすすいでばらしておきます(今回半分くらい椎茸を食べやすく切った物にしています)

  7. 7

    写真

    用意した野菜を合わせておきます(しめじは半分くらいに切ります)

  8. 8

    写真

    7に△を絡めてしばらくおきます

  9. 9

    写真

    1に8下味の残りごと乗せます

  10. 10

    写真

    9に軽く濡らしたキッチンペーパーを乗せます

  11. 11

    写真

    10にふんわりラップをしてレンジ500wで4分加熱します

  12. 12

    写真

    すりごまを加えてよく混ぜます

  13. 13

    写真

    12をラップなしでレンジ500wで1分加熱します

  14. 14

    写真

    軽く混ぜます

  15. 15

    写真

    好みでごまを散らして完成です

  16. 16

    余裕があればよく冷やして下さい

  17. 17

    写真

    今回画像の海老と夏野菜うま塩レモンパスタの副菜にしました。

  18. 18

    キッチンペーパーで包み低めのW数で加熱する事で短い加熱時間でも程よく火が通ります。

  19. 19

    フライパンで茄子の炒め物にする場合はレシピID7236826をご覧下さい

  20. 20

    少量のケチャップと蜂蜜と酢でほんのりフルーティーな風味に仕上げています。無でも大丈夫ですが、酢の量は好みで調整して下さい

  21. 21

    今回きな粉とコンソメで洋風に仕上げましたが中華風にする場合鰹節と鶏ガラにしても。

  22. 22

    辛味の量や種類は好みで調整して下さい。ラー油を加えるのもお勧めです。

  23. 23

    今回蜂蜜で少し甘めに仕上げていますが、控えめが好みの方は砂糖にして調整して下さい。

  24. 24

    野菜の種類や量は好みで調整して下さい。今回麺類の副菜なので、さつま芋で腹持ちよくしています。根菜無の場合作り方25へ

  25. 25

    根菜無の場合キッチンペーパーは無しで加熱時間は600wで3分くらいかキッチンペーパー有りで2分半くらいで大丈夫です。

コツ・ポイント

野菜に下味をつけてラップなしで加熱する事で炒めたような食感になります。作り方19〜25もご覧下さい

このレシピの生い立ち

1人ランチに冷凍のパスタの時に箸休めになる野菜の副菜をとしるびー1987さんの甘辛炒めを参考に簡単調味料でフルーティーにナムルにしてみたレシピです
レシピID : 7822047 公開日 : 24/05/10 更新日 : 24/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート