鮭の炊き込みご飯の画像

Description

食べた瞬間めちゃくちゃ美味しい〜(⁠^⁠^⁠)

材料 (2人分)

1合
2切れ
 
生姜
10g
 
醤油
小さじ2
みりん
小さじ2
小さじ2
だしの素
小さじ1
バター(仕上げ)
10g
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お米をといで水に浸して浸水させて30分つける。
    (タイマーで測ってね)

  2. 2

    写真

    マイタケを手でほぐします。

  3. 3

    写真

    生姜の皮を剥いて、薄切りにして千切りにします。

  4. 4

    写真

    鮭はそのまま入れる
    (塩鮭は甘口がオススメです
    塩みが強いので醤油、みりん、酒、だしの素を半量で)

  5. 5

    写真

    お米の浸水が終わったら
    水を捨てます。お釜に米を
    入れて、

  6. 6

    写真

    調味料を先に入れます。
    入れたらスプーンで混ぜます。

  7. 7

    写真

    1の目盛りのほんの少し
    手前まで水を入れる
    一度よく混ぜる
    (水は少なめに)

  8. 8

    写真

    鮭を下にしておく

  9. 9

    写真

    次は生姜の千切りをパラパラ
    のせて

  10. 10

    写真

    マイタケをおいたら

  11. 11

    写真

    炊き込みコースで炊きます。
    炊き込みコースがない場合は
    通常コースで炊飯します。

  12. 12

    写真

    炊き上がったら、鮭だけを
    取り除き、

  13. 13

    写真

    皮と骨を取り除きます。

  14. 14

    写真

    ご飯に鮭を戻し入れて、

  15. 15

    写真

    仕上げにバターを入れて

  16. 16

    写真

    白ごまをふったら、混ぜます。

  17. 17

    写真

    お茶碗に盛ったら出来上がりෆ⁠╹⁠ ⁠.̮⁠ ⁠╹⁠ෆ

  18. 18

    ★POINT❹
    調味料を入れてほんの少し
    ぐらいのお水にする

  19. 19

    ★POINT❺
    炊き上がったら鮭の皮と骨を
    取り除きます。

  20. 20

    ★POINT❻
    最後にバターを加えて仕上げて下さい。
    まろやかな仕上がりに

  21. 21

    ★POINT
    炊飯する際の水は少し少なめにすると丁度いい仕上がりになります。

  22. 22

    ★POINT
    炊飯する時は、水の量は
    最初に調味料を入れて
    1合の目盛りの下まで水を
    入れる。

  23. 23

    ごぼう天は→輪切り(2本)
    MIXベジタブルは冷凍です。
    入れる場合は鮭とマイタケのあいだに入れて下さい

  24. 24

    写真

    2日目も美味しいかったよ~U⁠^⁠ェ⁠^⁠U

コツ・ポイント

★鮭は生鮭がない場合は塩鮭でもいいです。その場合は調味料を半量入れて下さい。
★キノコはお好みのもので
(しめじ、椎茸、など)
★ご飯は30分水に浸水させましょう
炊き上がりがふっくら仕上がります

このレシピの生い立ち

鮭もマイタケも好きだし、それにプラスしてMIXベジタブルとごぼう天を追加した炊き込みご飯を作りました。めっちゃいい匂いで美味しい〜よ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
レシピID : 7819897 公開日 : 24/05/05 更新日 : 24/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート