我が家のたけのこおこわ(蒸し器)の画像

Description

3~5月旬のたけのこで作る簡単おこわです。蒸し器を使います。

材料 (4人分)

2合
太めで10cm程度
調味料
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1
ほんだし(顆粒)
小さじ1程度
400cc程度

作り方

  1. 1

    写真

    【参考】皮をむいた生たけのこを,米の研ぎ汁で食べれる硬さまで茹でて,そのまま一晩おいて置きます。

  2. 2

    写真

    もち米は2~3回程度研いで,2時間程度水につけた後,ザルに上げておく。(前の晩に準備して一晩水につけて置いても良いです)

  3. 3

    写真

    たけのこは真ん中あたりか,根っこに近い歯ごたえのある部分を使いました。

  4. 4

    写真

    たけのこを一口大の大きさ程度で切る。

  5. 5

    写真

    鍋に水と調味料すべてを入れる。

  6. 6

    写真

    切ったたけのこを入れて加熱開始。

  7. 7

    写真

    煮汁が1/3程度になるまで中火で加熱。(煮詰める感じです)

  8. 8

    写真

    煮詰まったら,常温まで冷ましておく。

  9. 9

    写真

    もち米と,たけのこの具だけを混ぜる。

  10. 10

    写真

    たけのこの煮汁は取って置きます。

  11. 11

    写真

    蒸し器に蒸し布を敷いて,たけのこを混ぜたもち米を入れる。(真ん中に穴をあけると蒸気の通りが良くなります)

  12. 12

    写真

    蒸しの開始。蒸気が脇からではなく,蓋から出るようになるまで蒸す。

  13. 13

    写真

    蒸気が蓋から出るようになったら(上がったら),蓋を開けて,煮汁を少しずつかけながら混ぜる。(好みでかける煮汁の量は調整)

  14. 14

    写真

    再度蓋を締めて加熱し,蒸気が蓋から出たら開ける。

  15. 15

    写真

    かき混ぜながらの味見で,蒸し加減や,味加減が良ければ完成。(味が足りないときは煮汁を加えて再度少し蒸すなどの調整もOK)

  16. 16

    写真

    盛り付け。

  17. 17

    写真

    蒸し器でお赤飯(レシピID : 7782941)の応用でいろいろなものができると思いました。

コツ・ポイント

特にありませんが,おばあちゃんに教わった「蓋に湯気が上がる」の蒸し加減のタイミングでしょうか(^^。

このレシピの生い立ち

実家から大きなたけのこを1本いただきました。久しぶりに下処理しながら,炊き込みではなく,おこわにしてみたいと思いました。
レシピID : 7819850 公開日 : 24/05/05 更新日 : 24/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート