レタスの外葉のカニカマふんわりあんかけ♪

レタスの外葉のカニカマふんわりあんかけ♪の画像

Description

レタスの外の葉 どうしてる?
1個分残った卵白 どうしてる?
おいしく食べるレシピ 見つけちゃった

材料 (2人分)

レタスの外の葉
150gくらい
1個分
30gくらい
ごま油(炒め用)
サッとひとまわしする量
<調味料>
これうまつゆ
小さじ1
小さじ1/2
日本酒
小さじ2
250ml~300ml

作り方

  1. 1

    写真

    レタスの外の葉は傷んだところはのぞきます
    食べやすい大きさに千切り、水洗いし手水を切ります

  2. 2

    写真

    レタスの葉は食べやすい大きさに千切り耐熱容器に入れ
    ラップをふわりとかけレンジ600W で1分20秒加熱します

  3. 3

    写真

    卵白はハンドミキサーなどでふんわり泡立てます

  4. 4

    写真

    鍋に水を入れて、沸騰したら弱火にしてカニカマを入れ数分加熱します。

  5. 5

    写真

    これうまつゆ、塩を入れ味を調え水溶き片栗粉を入れとろみ付け

  6. 6

    写真

    泡立てた卵白を入れます

  7. 7

    写真

    サッとかき混ぜ30秒~40秒程度加熱します

  8. 8

    写真

    加熱したレタスを器に盛り付け【7】のあんをかけ、ごま油を回しかけたらできあがり

コツ・ポイント

卵白を泡立てずに作るレシピ
・卵白に牛乳(豆乳)を少し混ぜ、とろみを強めにつけた汁に加えてもおいしいです

このレシピの生い立ち

レタスの外の葉、捨てるのが忍びなくて考えてみました。
レシピID : 7819769 公開日 : 24/05/05 更新日 : 24/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート