旬 ふきの青煮の画像

Description

色鮮やかなふきの色をそのままに煮あげた一品です。お試しください。

材料 (作りやすい分量)

250g
A 出汁
大さじ6
A 酒
大さじ6
A 塩
小さじ1
A 砂糖
大さじ3

作り方

  1. 1

    ふきは葉を落として、茎を鍋に入る長さに切りまな板にのせ、塩(分量外)をふって板ずりする。

  2. 2

    鍋に湯を煮立て、強火で5〜6分茹でて水に取り、アクを出して皮をむく。

  3. 3

    鍋にAを入れ煮立て、2を入れて強火で手早く煮て皿に取り、煮汁を煮詰める

  4. 4

    ふきを揃えて切り、器に綺麗に盛り付け、煮汁をかける。

コツ・ポイント

水と顆粒出汁を使う場合は塩を加減して下さい。手早く煮あげることで、色鮮やかに仕上がります。

このレシピの生い立ち

日本伝統の保存食「伽羅蕗」も美味しいですが、色鮮やかな青煮は食卓が華やかになります。瓶詰めにして春をお届けしましょう。
レシピID : 7817813 公開日 : 24/05/02 更新日 : 24/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート