ビーツとキヌア入り、コールスローの画像

Description

身体の内側からキレイになれそうな、コールスローサラダ
2~3日は保存できるので、忙しい日の朝食にもお勧めです(^_-)

材料 (作りやすい分量)

50g
30g
*塩
小さじ1/2
◇マヨネーズ
大さじ2
◇クミンパウダー
小さじ1/2
◇はちみつ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    こちらが生のビーツ
    レシピでは縦2~4等分に切り、アルミ箔で包んで180℃のオーブンで40分程焼いたものを使用しています

  2. 2

    写真

    ①で加熱したビーツは冷めたら皮を剥き、計量して千切りにしておく

    新キャベツは太目の細切りにし、千切り人参と共に⇒

  3. 3

    写真

    ⇒ボウルに入れ*をふりかけ10分置く

    キヌアは小鍋に入れ水150mlを入れ10分程茹でる

  4. 4

    写真

    ◇の材料をボウルにあわせておく

  5. 5

    写真

    キャベツと人参のボウルから水分が出てきたら水気をしっかりと切り、別のボウルに移してビーツと③、④を合わせやさしく混ぜる

  6. 6

    写真

    作り立てでも食べられますが、翌日になるとビーツの色合いが馴染んで美しいピンク色になります

  7. 7

    写真

    ほんのりスパイシーで、キヌアの食感も楽しい(*´艸`*) お料理の付け合わせにもピッタリです

コツ・ポイント

・キヌアは、パッケージの指示に従って炊いてください
・新キャベツは柔らかいので、太目の細切りにしています
・水切りヨーグルトは、プレーンヨーグルトをザルの上で一晩置き水気を切ったものを使用しました

このレシピの生い立ち

スーパーフードのキヌアとビーツを合わせた、デリ風サラダをイメージしました
旬の春キャベツも一緒に爽やかに食べるため水切りヨーグルトを加えたところヘルシー度も増してお気に入りになりました
レシピID : 7815932 公開日 : 24/05/06 更新日 : 24/05/06

このレシピの作者

うさぎのシーマ
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター

新潟市出身、東京都在住
山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)


https://www.instagram.com/anna_usagi/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート