ローマカルボナーラの画像

Description

本来は卵黄だけですが、全卵をいれます。生クリームは使用しません。麺を茹でるために「絶品レンジでパスタ」を使います

材料 (2人分)

パスタ1.7mm
200g
小さじ1
オリーブオイル
適量
黒胡椒
適量
白ワイン
大さじ2〜3
ソース
2個
ペコリーノロマーノ
大さじ3
ハイミー
5振り

作り方

  1. 1

    絶品レンジでパスタ用の熱湯を沸かします。

  2. 2

    写真

    ソースを混ぜておきます。チーズはそれぞれ削る必要がありますが、業務用粉チーズ1kgを冷凍保存しておくと簡単です。

  3. 3

    写真

    パンチェッタの脂身が少ない場合、オリーブオイルをフライパンに入れて弱火で熱します。多い場合、単にフライパンを加熱します。

  4. 4

    レンジでパスタの容器に塩を入れます。規定量の熱湯を加え、パスタを追加しレンジで規定時間-30秒加熱します。

  5. 5

    写真

    パンチェッタを広げて弱火のまま加熱していきます。レンジの残り時間を見て火加減を調整してください。

  6. 6

    写真

    残り2分くらいでパンチェッタを動かし、焦げ目を確認します。焦げ目がついているようなら白ワインを入れます。

  7. 7

    写真

    白ワインが完全に蒸発するようなら火加減が強いので弱めてください。白ワインのアルコールが飛んで、よく絡んだら火を止めます。

  8. 8

    フライパンの温度が下がるように置いてください。

  9. 9

    写真

    容器から麺をザルに移し、よく水気を切りつつパスタを気持ち冷まします。

  10. 10

    写真

    ソースに麺を移してすぐによくかき混ぜます。卵が凝固しないように気をつけます。

  11. 11

    写真

    麺とソースをフライパンに移し、弱火で加熱します。卵が凝固しないようにかなり弱めで良いです。

  12. 12

    写真

    ソースのチーズが完全に溶け、よくとろみがついたら火を止めます。可能なら、可能な限り細かく黒胡椒を挽いてかけます。

  13. 13

    写真

    皿に盛り付け、可能な限り大きく挽いた黒胡椒をかけて完成です。

コツ・ポイント

チーズの塩分次第で塩胡椒などで調整が必要です。火加減にはとても気をつけてください。
ペッパーミルはコールメイソンがおすすめです。塩はゲランドの塩がおすすめです。

このレシピの生い立ち

個人的なメモです
レシピID : 7774338 公開日 : 24/04/02 更新日 : 24/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート