鶏白湯で皿うどん長崎風の画像

Description

長崎はほぼ白湯美味しいよ

材料

皿うどん用揚げ麺
1袋
具材
ちゃんぽん用練り物
40g
ちゃんぽん用野菜セット
250g
炒め油
大さじ1
スープの材料
400㏄
20g
中華味の素(顆粒)
小さじ1
ホタテスープ(顆粒)
小さじ1
薄口醤油
大さじ1
塩胡椒
お好みの量
水溶き片栗粉
大さじ1+1/2
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    スープを合わせ加熱しておく

  2. 2

    写真

    炒め油で具を炒め、色が変わったら

  3. 3

    写真

    野菜を入れ炒め

  4. 4

    写真

    スープを加え煮立ったら火を落とし、水溶き片栗粉でとろみをつけ、再加熱

  5. 5

    写真

    皿うどん用の揚げ麺を広げ、とろみがついた具をかけ完成です。

  6. 6

    写真

    いただきま~す。

  7. 7

    写真

    お肉屋さんの鶏白湯(楽天通販)切り分けた後凍らせておくと4~50食分できます。

コツ・ポイント

揚げ麺を柔らかにして食べたいときは、片栗粉大さじ1.5水3  揚げ麺のパリパリさを少し味わいたいときは、片栗粉大さじ2水4 です。

このレシピの生い立ち

長崎では、味を濃いくしたいときは、テーブルに置いてある金蝶ソースをかけます。(ウスターの甘い感じのソース)
レシピID : 7744556 公開日 : 24/02/22 更新日 : 24/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート