給食の「ワンタンスープ」♡野菜たっぷり

給食の「ワンタンスープ」♡野菜たっぷりの画像

Description

ワンタン具入り&野菜たっぷりで満足スープ。ごま油の風味でやさしい味のスープまで飲み干します。季節の野菜でアレンジ可能。

材料 (2人分)

10枚(お好みで)
100g
80g(3〜4枚)
1個
☆顆粒鶏がらスープ
小さじ2
☆塩
ひとつまみ(1g)
☆こしょう
2〜3ふり
☆薄口醤油
小さじ1
700cc
ごま油(仕上げ)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ワンタンを作る。
    ワンタン皮にひき肉を包む。

  2. 2

    写真

    にんじんは短冊切り、きくらげ、たけのこは細切り、チンゲンサイは1㎝幅に切る。

  3. 3

    写真

    沸騰した水ににんじん、きくらげ、たけのこを入れて煮る。

  4. 4

    写真

    ワンタンと調味料を加え、コトコト火がとおるまで炊く。

  5. 5

    写真

    チンゲンサイを加えたら、水溶きでんぷんを入れる。

  6. 6

    写真

    溶き卵を回し入れたら、ごま油を加え、火を止めたら完成。

コツ・ポイント

ワンタン皮にひき肉を包むだけで、ボリュームたっぷりのワンタンスープができます。時短の場合はワンタン皮だけでもok。逆にひと手間かけて、ひき肉にねぎやしょうがを加え、ぎょうざの具感覚で作ると美味しいUP!

このレシピの生い立ち

きくらげ→きのこ類、チンゲンサイ→白菜やキャベツの葉物など、アレンジしてくださいね。溶き卵やごま油を入れたら煮たたせ過ぎないのがポイントです。
レシピID : 7741552 公開日 : 24/02/08 更新日 : 24/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート