かぼちゃのほうとうの画像

Description

醤油と合わせ味噌のほっこり出汁♪
根菜たっぷりで寒い冬にも温まるレシピです♪

材料 (2人分)

ほうとう
300g
1/2本
れんこん水煮
100g
1パック
1枚
だし汁
1000cc
昆布だし醤油 白うすくち
大さじ2
昆布だし醤油 赤こいくち
大さじ1
みりん
大さじ1.5
合わせ味噌
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    《下準備》
    ・かぼちゃを食べやすい大きさに切る
    ・人参を短冊切り、れんこんをいちょう切りにする

  2. 2

    写真

    ・油揚げを油抜きし1㎝幅に切る
    ・しめじを小房にわけ

  3. 3

    写真

    鍋にだし汁、人参、れんこんを入れ煮る

  4. 4

    写真

    煮立てば、かぼちゃ、しめじ、油揚げ、ほうとうを入れ煮る

  5. 5

    昆布だし醤油白うすくち、昆布だし醤油赤こいくち、みりん、味噌を加えて煮る

  6. 6

    かぼちゃが煮崩れるくらいになれば完成

コツ・ポイント

うすくち醤油は「うすくち文化研究所」さんの「昆布だし醤油 白うすくち」、こいくち醤油は「昆布だし醤油 赤こいくち」を使用しています。

このレシピの生い立ち

冬至のメニューを考えて起こしたレシピです。
「ん」のつく食材、中でも冬至の七種(ななくさ)は
南瓜、人参、蓮根、銀杏、金柑、寒天、うどん。
そのうち5種(うどん→ほうとう)を使って作りました。
レシピID : 7706887 公開日 : 23/12/28 更新日 : 23/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート