酵母で塩パンの画像

Description

酒種の香りのする塩パンを作りたくて。

材料

230〜250g
酒種
30g
砂糖
5g
塩(練り込み用)
3g
140cc
バター(練り込み用)
15g
バター(包む用)
4g×個数分
塩(トッピング用)
お好みで

作り方

  1. 1

    塩、砂糖、酒種、牛乳を混ぜる

  2. 2

    1.に強力粉を入れて混ぜて粉っぽさがなくなったら台に出して捏ねる
    ※粉の種類で状態が変わるのでベトベトしない量に調節する

  3. 3

    2.にバターをちぎって中に包み込みながらバターが馴染むまで捏ねる

  4. 4

    ビニールに入れて倍くらいになるまで室温に置いておく

  5. 5

    倍くらいになったら野菜室に24時間程度ねかせる

  6. 6

    1時間(夏なら30分)程度室温に置いておく

  7. 7

    6〜7分割して丸めてから濡らして固く絞った布巾かキッチンタオルをかけて10分くらいベンチタイムで生地を休ませる

  8. 8

    7.を縦長の二等辺三角形に伸ばし底辺にバターを乗せて折り返した部分をしっかり閉じクロワッサンのようにくるくると巻いていく

  9. 9

    2次発酵で30分くらい暖かいところで固く絞った布巾をかけておく(予熱中のオーブンの上に天板を置いてます)

  10. 10

    粒の大きめな塩を生地の上に載せ、210度に予熱したオーブンで15分程度焼く

コツ・ポイント

焼成でバターが流れても底がパリッと焼けるので気にしなくて大丈夫です。閉じ方をしっかりすると比較的中に残ると思います。
塩は粒の大きいのがおススメです。

このレシピの生い立ち

天然酵母で作る塩パンの備忘録にレシピを作りました。
レシピID : 7703498 公開日 : 23/12/23 更新日 : 24/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート