紫白菜と生ハムで映える♡パープル生春巻

紫白菜と生ハムで映える♡パープル生春巻の画像

Description

紫白菜(紫奏子)は絞り汁もむらさき色です。この紫白菜をライスペーパーで巻くと、綺麗な紫色の生春巻きができますよ。

材料 (4本分)

紫白菜(紫奏子)
4枚
4枚
マヨネーズ
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    紫白菜を綺麗に洗います。

  2. 2

    写真

    ラップをふんわりかけて電子レンジで1分加熱します。

  3. 3

    ライスペーパーを水で戻します。

  4. 4

    写真

    紫白菜の葉の部分を切り取り、下に紫色の葉の部分をむけておきます。

  5. 5

    写真

    その上に生ハムをのせます。

  6. 6

    写真

    生ハムの上に紫白菜をのせます。

  7. 7

    写真

    ライスペーパーを巻きます。

  8. 8

    写真

    お皿にのせて、お好みでマヨネーズをつけて召し上がってください。

コツ・ポイント

紫白菜は表が綺麗な紫色をしているので、外側になるように置きながら巻いていくと、綺麗な紫色が見えるようになりますよ。

このレシピの生い立ち

紫色が綺麗な紫白菜の色素を使った紫色の生春巻きです。ライスペーパーに巻いておいておくと自然ににほんのり紫色が移り、綺麗なパープル生春巻きができあがります。今回は生ハムを入れましたが、チーズやフルーツなど挟んでもおいしいですよ。
レシピID : 7698858 公開日 : 23/12/17 更新日 : 23/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート