大根葉を使ってはんぺんフライの画像

Description

はんぺんにツナを入れたはんぺんフライは揚げたては勿論サクサクで美味しく冷めてもサクサク感を出す為にトースターで温めてます

材料 (3人分)

125g
少々
2缶
適量
 
マヨネーズ
30g
30g
1個
20cc
パン粉
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    大根葉は小口切りにして塩少々をふりもみ込む。5分ぐらいおいたら水気を絞っておく。

  2. 2

    写真

    はんぺんは四角を三角になる様に半分に切る。

  3. 3

    ツナ缶は油を切る。

  4. 4

    写真

    水気を絞った大根葉と油を切ったツナを合わせてマヨネーズ30gを合わせて混ぜる。

  5. 5

    写真

    三角に切ったはんぺんに切り込みを入れてその中に4️⃣の種を入れる。

  6. 6

    写真

    種が残ったので竹輪にも入れてみました。

  7. 7

    写真

    ボウルに小麦粉30g、卵一個、水20ccを混ぜ合わせる。5️⃣と6️⃣を絡めてパン粉をつける。

  8. 8

    写真

    180℃の油できつね色になるまで揚げたら完成です。

  9. 9

    写真

    夕飯のおかずにもお弁当のおかずにも良い一品です。

コツ・ポイント

大根葉は入れても入れなくてもいいです。他の野菜でも美味しく出来るし野菜なしのツナだけでも十分美味しいです。

このレシピの生い立ち

毎日のお弁当作りのおかずに助かってます。
レシピID : 7680466 公開日 : 23/11/25 更新日 : 23/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート