さつまいも塩パン★米粉入り サク!ジュワ

さつまいも塩パン★米粉入り サク!ジュワの画像

Description

米粉でもっちり、フランスパン粉でサクッと!
バターたっぷりの塩パンに、甘く煮たさつまいもを入れたあまじょっぱいパンです。

材料 (6個分)

45g
熱湯
90g
砂糖
11g
4g
78g
バター
12g
◎バター(成形時使用)
48g
 
フィリング
25g
砂糖
20g
 
ゴマ・塩(トッピング)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玄米粉と熱湯を混ぜ、冷ましておく

  2. 2

    写真

    粉類(フランスパン粉、イースト、砂糖、塩)をまぜ、水を加え捏ねる。

  3. 3

    写真

    ②がある程度まとまったら、②に冷まして置いた①を加えさらに捏ねる。

  4. 4

    ③がある程度まとまったら、室温に戻しておいたバターを加え捏ねる。
    (ニーディングはニーダー使用で合計20分)

  5. 5

    【手捏ねの場合】
    生地がある程度薄く伸ばせるようになるまで捏ねる。

  6. 6

    写真

    捏ねあがった生地を丸めなおし、ポットに戻し蓋をして一時発酵。20分経ったらパンチでガス抜き、丸めなおし、さらに30分発酵

  7. 7

    【手捏ねの場合】
    ボールに入れ、ラップをする。
    一時発酵50分(発酵20分→パンチでガス抜き→丸め→発酵30分)

  8. 8

    写真

    さつまいもは8mm角に切り、水に10分晒してから、分量の砂糖と水で柔らかく煮る。今回、沸騰後約5分で水分がなくなりました

  9. 9

    写真

    一次発酵後、総量をはかり、分割し丸め、乾燥しないようにし、ベンチタイム10分(今回は68g/1個でした)

  10. 10

    写真

    成型 12cm×25cm位の三角形に伸ばし、両サイドを少し内側に折り◉バター(約8g /1個)を塗り、さつまいもをのせる

  11. 11

    写真

    クルクルと巻く。
    全て成形する。

  12. 12

    仕上げ発酵 30度 30分
    (オーブンの発酵機能を使用する場合は、熱湯を入れたカップを入れ、乾燥を防ぐ)

  13. 13

    写真

    塗卵をし、ゴマと塩をふる。

  14. 14

    写真

    焼成 ガスオーブン180度 14分
    (電気オーブンの場合、温度は+10〜20度)

  15. 15

    オーブンによって焼成温度が変わります。焼き上がりは微調整して下さい

  16. 16

    写真

    塩パン★米粉入り モチッ!サク!ジュワ! のアレンジレシピです。
    レシピID 7282343

コツ・ポイント

発酵の時間にフィリングの具を作る。

バターが溢れ出ても気にしない!底生地がさらにサクサクに(^^)我が家では、倍量で作る程大人気レシピです。

このレシピの生い立ち

さつまいもパンが食べたくて、塩パンの生地にさつまいも甘煮を入れてみました。
レシピID : 7656671 公開日 : 23/10/29 更新日 : 23/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート