食べたらえびシューマイ!なレンジ蒸し

食べたらえびシューマイ!なレンジ蒸しの画像

Description

レンジで簡単!包まなくても食べたらえびシューマイ!

材料 (2人分)

1枚(約90g)
1/2個(約90g)
大さじ1と1/2
大さじ2
刻みねぎ、白いりごま
お好みで
A
しょうゆ
小さじ2
オイスターソース
小さじ2
砂糖
小さじ2
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    むきえびは流水で洗ってから水気をペーパータオルでしっかり拭き取り、細かく刻みます。たまねぎはみじん切りにします。

  2. 2

    ボウルにえび、たまねぎを入れて片栗粉をまぶしたら、豚ひき肉、はんぺん、Aを加えます。

  3. 3

    写真

    はんぺんをつぶしながらよく練り混ぜます。

  4. 4

    写真

    キャベツは千切りにし、スマートプッシュ Lに広げ入れます。

  5. 5

    写真

    キャベツの上に③を敷き詰めます。

  6. 6

    写真

    ⑤の上にシューマイの皮を細切りにして広げのせ、水をまんべんなくかけます。

  7. 7

    写真

    スマートプッシュ Lのふたのフラップを本体のくぼみに押し込み、隙間を開けてふたをします。

  8. 8

    写真

    電子レンジ(500W)で9~10分加熱し、そのまま5分置きます。
    ふたを使って裏返して取り出し、器に盛ります。

  9. 9

    お好みで刻みねぎ、白いりごまをのせます。

コツ・ポイント

皮にまんべんなく水をかけることで、かたくならずに仕上がります。
スマートプッシュのままいただいても良いですが、器に移す場合はスマートプッシュのふたを使うときれいに移すことができます。

このレシピの生い立ち

こちらのレシピは松山さん考案です。シューマイを包む手間を省き、レンジで簡単にできるように考えました。ミートローフのように切って食べても!
レシピID : 7630173 公開日 : 23/11/06 更新日 : 23/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート