ピーマンの梅しらす炒:冷凍お弁当ストック

ピーマンの梅しらす炒:冷凍お弁当ストックの画像

Description

しらすと梅の塩気でしっかり味。彩り隙間埋め緑色おかず。作り置き常備菜。晩ごはんの副菜もう一品、おつまみにも○

材料 (2人分(#6カップ個))

ごま油
小さじ1/2
梅干し(大)
1個
20g
ブラックペッパー
4ふり

作り方

  1. 1

    写真

    [種取り]
    ピーマンを半分に切り、切っ先で種まわりをくり抜く
    (手で取るよりキレイで早い)

  2. 2

    写真

    [切る]
    細切りする

  3. 3

    写真

    [炒める]
    ごま油、ピーマンをフライパンに入れて火にかける。
    中火2分程のち、蓋をして弱中火2~3分しんなりするまで

  4. 4

    写真

    [炒める]
    しらす、梅干しを加えて潰しながら混ぜる。

  5. 5

    写真

    [仕上げ]
    火を止めてお好みでブラックペッパーをふる

コツ・ポイント

・しらすを同時に炒めると…ピーマンがしんなりする前にカリカリのちりめんじゃこになる。入れるタイミングはお好みで。

このレシピの生い立ち

お弁当に入れたら梅とじゃこの「塩気がしっかり効いている」と好評でした。
梅の酸で?色がくすむのが彩りとしては残念ですがご飯がすすむなら◎です。
お弁当の定番になりました。
レシピID : 7525797 公開日 : 23/05/23 更新日 : 23/05/23

このレシピの作者

sweeterm
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023
調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推
https://youtu.be/7Mjtilchr_E
https://www.instagram.com/tama_recipe

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*ゆみみ*
簡単なのにめっちゃ美味しい♡お弁当にも入れました♡

彩りキレイな仕上がり◕⁠‿⁠◕簡単ですよね〜♪ つくれぽありがとうございます。