2ステップで簡単♪新生姜の保存方法

2ステップで簡単♪新生姜の保存方法の画像

Description

水分が多い新生姜は、上手に保管して長く楽しみましょう♪
冷蔵保管で、さわやかな香りと柔らかい食感が、1週間程楽しめます。

材料

適量
クッキングペーパー
適量
ジッパー付き袋
適量

作り方

  1. 1

    写真

    新生姜は、クッキングシートで包む。

  2. 2

    写真

    ①をジッパー付き袋に入れる。

    空気を出来るだけ抜いたらジッパーを閉じ、冷蔵保管する。

コツ・ポイント

コツはペーパーでしっかり包むこと。
乾燥すると風味やみずみずしさが落ちてしまいます。

このレシピの生い立ち

・甘酢漬けや佃煮にすれば、もっと長く日持ちしますが、
生の千切りの美味しさは、期間限定の贅沢だと思っています♪
出来るだけ日持ちするように、ももや梨の保存方法を参考に考えました。
レシピID : 7520789 公開日 : 23/05/04 更新日 : 23/05/08

このレシピの作者

梅ミッキー
【クックパッドアンバサダー】
栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーター
Instagram→@umemickey_kitchen

『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪
時短技、常備菜も得意♪

愛知県在住。
2人の男児(8歳、4歳)の母で、フード関係の仕事をしています。
毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で19年目!!

インスタもはじめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chiguasa
簡単ですね♪新生姜あまり使ったことがなかったのですが安かったのでつい購入!1〜2週間楽しみます^^

つくレポありがとうございます。ぜひ、新生姜のジンジャーシロップも作ってみてくださいね。驚きの美味しさです♪