カボチャの米粉ニョッキの画像

Description

強力粉などで作るニョッキを米粉活用で作ってみました。モチモチして美味しいです。

材料 (3人分)

60g
10g
1g
50g
コンソメ
3g
塩こしょう
2g
オリーブオイル
2g
にんにくチューブ
5g
にんにくチューブ
 

作り方

  1. 1

    かぼちゃはゆでて身を取りマッシュする。ボウルに米粉と塩、かぼちゃを入れてひとまとめにする。

  2. 2

    今回はかぼちゃがホクホクだったので豆乳を足しました。かぼちゃの水分で様子を見ながら水分を足してください。

  3. 3

    写真

    ひとまとめにしたかぼちゃを小分けにして貝の形にしてつまようじで模様をつける。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かしかぼちゃニョッキを入れて茹でる。浮き上がってきたら取り出す。茹ですぎると溶けてなくなってしまうので要注意

  5. 5

    玉ねぎはみじん切り、マッシュルームは細く切る。ぶなしめじは小分けにして3等分くらいに切る。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを熱し、合挽き肉、玉ねぎ、マッシュルーム、ぶなしめじを入れて炒める。

  7. 7

    火が通ったら、カットトマト、コンソメ、塩こしょう、にんにくチューブを入れて沸々したら3分くらい火を通す。

  8. 8

    お皿にかぼちゃニョッキとトマトソースをのせて出来上がり。粉チーズをのせても美味しいです。

コツ・ポイント

かぼちゃニョッキはすぐに茹だるのでお湯に浮いたらすぐに出してください。最初茹ですぎて溶けてしまいました。

このレシピの生い立ち

米粉にはまっているのでいろいろなレシピを作っています。
レシピID : 7493737 公開日 : 23/04/02 更新日 : 23/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート