出汁パックで作るシンプルほうとうの画像

Description

出汁パックを使ったほうとうです。かぼちゃの消費にも一役買ってくれるレシピです。

材料 (2人分)

800cc
出汁パック
2袋
大さじ1
味噌
大さじ3
みりん・醤油
各小さじ1
3cm
1/4本
1/4個
1/3本
1/2個
30g

作り方

  1. 1

    具材を好みの大きさに切る。

  2. 2

    我が家の切り方→大根(銀杏切り)・人参(半月切り)・かぼちゃ(3cm×5cm)・しいたけ(5mm幅)

  3. 3

    長ネギ(斜め薄切り)・玉ねぎ(繊維を断ち切る薄切り)・豚バラ(3cmの長さ)。

  4. 4

    鍋に具材と水をいれ、中火にかける。沸騰してきたら強めの弱火で15分煮る。

  5. 5

    15分経ったら、出汁パックを入れて弱火で2分煮る。

  6. 6

    2分経ったら出汁パックを取り出し、酒・味噌・みりん・醤油を入れて、弱火で3分煮立たせれば、つゆの完成。

  7. 7

    あとは、そのまま入れれる市販のほうとう麺を入れて食べてください。

コツ・ポイント

ほうとうの麺がない時は、冷凍うどんやお餅を入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

ほうとう好きの夫のために作り始めました。
レシピID : 7434047 公開日 : 23/09/17 更新日 : 24/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
塩むすび好き
野菜をたっぷり投入!これからほうとううどんを入れてフーフーしながらいただきます!楽しみ😊