鯖の竜田揚げの画像

Description

骨取り済の鯖を使用すると簡単に作れます。

材料 (2〜3人分)

骨取り鯖の切り身 20g
12切
○醤油
大さじ1
○みりん
大さじ1
○酒
大さじ1
○しょうがチューブ
2cm
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    ○の調味料を全て混ぜて、骨取り処理した鯖の切り身と一緒にビニール袋に入れます。

  2. 2

    ①をよく揉みこみ、冷蔵庫で30分~2時間くらい付けておきます。

  3. 3

    ②を水気を切り、片栗粉をまぶします。

  4. 4

    フライパンに揚げ油5cmくらい入れたら、170℃にし②を入れて大きさにより3分~5分くらい揚げます。

  5. 5

    写真

    ◎骨取りを短縮する為にうちでは、海の幸なのにYAMATO屋さんの鯖を使用しています。

コツ・ポイント

漬け込む時間長くすると味がしっかり染み込みます。骨取りはした方が食べやすいです。写真は切り身の小さいの使用したので揚げすぎてしまいました。

このレシピの生い立ち

骨取りサバの切り身 を2袋購入したので!
レシピID : 7378933 公開日 : 24/05/03 更新日 : 24/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート