お豆のトマトスープ 河内長野市学校給食

お豆のトマトスープ 河内長野市学校給食の画像

Description

ミックスビーンズと野菜を使った栄養満点のトマトスープです。
(河内長野市役所)

材料 (4人分)

2~3枚
1/2個
1/2本
1/3本
調味料
白ワイン
大さじ1
少々
こしょう
少々
淡口醬油
大さじ1
鶏ガラスープ
小さじ2
400ml
適量

作り方

  1. 1

    ベーコンは短冊切り、じゃが芋は小さめ角切り、キャベツは適当な大きさ、玉ねぎはうす切り、人参はいちょう切りにする。

  2. 2

    トマトは角切り、セロリはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋に油をひき、セロリ、ベーコンを炒め、塩、胡椒、白ワインをふる。

  4. 4

    玉ねぎ・人参を炒め、水を加え、沸騰すれば、鶏がらスープ、他の野菜と豆を加え、煮る。

  5. 5

    火が通ったら、醤油で味を調える。

コツ・ポイント

味付けはご家庭で調整してください。

このレシピの生い立ち

令和3年度献立コンテスト入賞作品です。
ひよこ豆・レッドキドニー・青えんどう豆などの豆や、「畑の肉」といわれる大豆と野菜が一緒に豊富にとれる、栄養満点のスープです。
レシピID : 7363356 公開日 : 22/11/15 更新日 : 22/11/15

このレシピの作者

河内長野市役所
河内長野市は、大阪都心まで約30分で行けるのに、市を囲む山並みは壮観で、市内に居ながらにして大自然を満喫できる自然豊かなまち。新鮮な地元の食材を使ったおすすめのメニューを更新していきますので、ぜひご覧ください♪

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート