おせちに!蓮根の煮物 の画像

Description

蓮根の煮物です。おせちに作りました。

材料

100g
酢水
500ccくらい
大さじ1
煮汁
250cc
顆粒和風だし
小さじ2/3
味醂
大さじ1
大さじ1
醤油
小さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    蓮根の皮をピーラーで剥き、8ミリの輪切りにする。♡の型で花形にする。(レシピID 7061139輪切りのままでも!

  2. 2

    写真

    酢水に10分くらい浸けておく。

  3. 3

    写真

    煮汁に水切りした蓮根を加えて加熱する。アクが出れば取り除く。

  4. 4

    写真

    クッキングシートをのせて、弱火中火で加熱する。

  5. 5

    写真

    蓮根に火が通ったら、クッキングシートを取り、煮汁が大さじ1〜2になるまで煮詰める

  6. 6

    写真

    これくらいです。

  7. 7

    写真

    完成!仕上げに鰹節をかけるとと土佐煮風。美味しくなります。

コツ・ポイント

蓮根は酢水にさらしてから使用します。クッキングシートで落とし蓋をして煮るだけです。

このレシピの生い立ち

毎年作っているのに、レシピにしていなかったので、今年は分量を計って作りました。
レシピID : 7061147 公開日 : 21/12/31 更新日 : 23/11/29

このレシピの作者

かっちゃん杉
料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪
子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました
今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!


Instagram始めました!
ユーザー名: @kacchan.s0205

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (3人)
写真
かっちゃん杉
久しぶりに蓮根が食べたくて煮ました😊
写真
sakuraロゼット
謹賀新年🎍美味しく頂きました。一年早いです。今年も夏暑く秋が無く冬が来てお正月。美味しく食事が出来る事は良い事です😊

こちらも暖かいですよ。タイヤを交換したけれど雪は何回降るのかな。って感じです。今年もたくさんありがと♡よいお年をお迎え下さいね♪

写真
かっちゃん杉
蓮根が食べたい❣️と主人がキッチンにきて言うので、煮ました。気付くと、お節もあと数週間だ〜😅