アジの三枚おろしの画像

Description

フライやムニエルにどうぞ。おろしたてを料理すると新鮮でおいしいですよ♪

材料 (2人分)

2尾
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    最初に魚の頭、はらわた、骨を捨てるビニール袋を用意する。
    ☆薄めたハイターを少量入れて置くと後で匂いません。

  2. 2

    写真

    アジを水洗いしてペーパータオルで拭く。

  3. 3

    写真

    頭側を左に置いて、ぜいご、頭、しっぽを切る。

  4. 4

    写真

    頭側を右に置いてお腹の下側を切る。

  5. 5

    写真

    お腹の中を水洗いしたら魚をペーパータオルで拭く。

  6. 6

    写真

    背骨の上側を包丁の根本から先まで使ってすべらせるように切る。

  7. 7

    写真

    下側の身も背骨をまな板側にして同じ様に切る。

  8. 8

    写真

    腹骨を削ぐ様に切る。

  9. 9

    写真

    出来上がりです。

  10. 10

    写真

    魚のアラの入ったビニール袋は二重にしばって捨てましょう。

コツ・ポイント

なるべく大きくて薄い包丁がおろしやすいですよ。失敗しても何回でも挑戦すれば必ずできます!

このレシピの生い立ち

料理する直前におろすとアジの本当のおいしさがわかります!ぜひチャレンジしてみてください。
レシピID : 6749154 公開日 : 21/04/23 更新日 : 21/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート