キャベツナコーンの巣ごもり卵ココット♬

キャベツナコーンの巣ごもり卵ココット♬の画像

Description

レンジだけで作るキャベツ・ツナ・コーンの巣ごもり卵ココットです♬
あと一品に、朝食に、いかがですか(^o^)/

材料 (5人分)

1缶
大さじ3
5個
マヨネーズ
大さじ2
適量
ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツは千切りにしてコーン・ツナ・マヨネーズ・塩・ブラックペッパーと和える

  2. 2

    写真

    耐熱皿に入れて真ん中をくぼませ、卵をのせ塩を振る。

  3. 3

    写真

    卵の黄身に楊枝などで穴を開ける。
    これをしないと黄身がレンジで爆発しますヽ(´o`;

  4. 4

    写真

    ふんわりラップをしてレンジで600w・5分加熱する。

  5. 5

    写真

    レンジ庫内で置いた場所によって火の通りが違うので注意してください。
    (我が家は半熟派と完熟派がいるので違ってもOK)

  6. 6

    写真

    完成!

  7. 7

    写真

    2015年11月13日「巣ごもり卵」の人気検索でトップ10入りしました♬
    ありがとうございます(^o^)/

  8. 8

    写真

    2015年11月22日「巣ごもり卵」の人気検索で1位になりました♬
    ありがとうございます(≧∇≦)

  9. 9

    写真

    2016年1月14日、話題入りしました♬
    ありがとうございます
    \(>∇<)

  10. 10

    写真

    ひろママさんコメなし掲載ごめんね〜( ;∀;)

    7リピ感激!ひろママンにこのレシピ支えられてる♡感謝の極み(つД`)ノ

  11. 11

    写真

    2017年8月16日ひろママさんが1人話題入りしてくれました!

    子ども会の会長で忙しい中のつくれぽ…めちゃ感謝♡

  12. 12

    写真

    2017年10月5日、サあヤさんからカレー味のれぽ頂きました♬

    こんなアレンジも美味しそうです♡

コツ・ポイント

今回はレンジに5個入れて600w・5分でしたが、耐熱皿を入れる数によって時間調整してくださいね(^ν^)

このレシピの生い立ち

長女は千切りキャベツが大好き♪ツナはちょっと苦手…
それを同時に入れた料理はどうだろう…(・・?)

ツナの旨みがキャベツに行き渡るように油ごと入れましたが、長女は油を切った方がいいそうです。

油を入れるかどうかはお好みで♬
レシピID : 3505569 公開日 : 15/11/09 更新日 : 17/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

95 (57人)
写真
mi*wa
フライパンでも作ってみましたが、レンジの方が美味しかったです^_^

フライパンでも作れるなんて新発見!レシピ活用ありがとうございます♡

写真
みっくママ
ツナマヨキャベツにたまごが絡んでめっちゃ美味しかった♡コーン無く謝↓ごちそうさまでした^^♬
写真
ajyuly
キャベツ多めで作りました😆しっかり味付けとっても美味しい😍ご馳走様でした😊ポテサラれぽありがとうございました✨
写真
チイチャンママ
自粛で巣籠もり嫌だけど卵の巣籠もりは嬉しいね笑♪今回卵ちょっと固くし過ぎたかも^^;満足朝食に元気出ました!卵の下のキャベツ美味