モリモリ食べて!ゴーヤとツナのサラダ

モリモリ食べて!ゴーヤとツナのサラダの画像

Description

マヨxぽん酢のさっぱりサラダ第2弾!モリモリ食べてね♪こってり主菜の時に特にオススメ。和食にも洋食にも合いますよん。

材料 (中鉢ひとつ分くらい)

小さめ1本(種取らず188gありました)
中1/2個
小1缶
マヨネーズ
大さじ2〜3
ぽん酢醤油
大さじ1〜1.5
黒胡椒
適量(多めがおすすめ)
塩(塩もみ用)
小さじ1/2ほど

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎを薄くスライスし、水に15分ほどさらします。途中水をかえるとなおよし。

  2. 2

    写真

    ゴーヤは縦半分に切り種をスプーンでかき出し、1〜2ミリほどの薄切りにします。なるべくなるべく薄〜く切るのがポイント。

  3. 3

    写真

    塩を加えて揉んで10分ほどおき、そのまま軽くゆでます。沸騰したお湯に入れて、再び沸騰してから30秒〜1分ほどでOK。

  4. 4

    写真

    ゆであがったら水にさらし、色止めをします。冷めたらザルにあげておきます。

  5. 5

    写真

    水気を切ったツナとマヨネーズ、ぽん酢醤油を混ぜ合わせ…

  6. 6

    写真

    黒胡椒も加えましょう。たっぷりめがオススメ。

  7. 7

    写真

    玉ねぎの水を切り、ゴーヤと共にぎゅーっとしっかりしぼってツナマヨと混ぜ合わせればできあがり!

  8. 8

    写真

    トマトはお好みでどーぞ!すりゴマもおすすめです。

  9. 9

    写真

    このレシピから派生したこちらもおすすめ!ぜひ♪

    「モリモリ食べて!大根とツナのサラダ」レシピID : 2837233

コツ・ポイント

ゴーヤは薄く切り、塩もみする事で苦味がやわらぎます。ゴーヤと玉ねぎの水気はしっかりしぼって下さいね。しぼるのが足りないと水が出て、味がぼんやりしてしまいます。マヨネーズを多めにするとコーティングされて苦味がやわらぎますよ!

このレシピの生い立ち

お友達からおうちでとれたゴーヤをいただいた時に教えてもらいました。調味料の分量等は自分好みにアレンジ。大根とツナのサラダ(レシピID:2837233)の元となったレシピです。
今回はノンオイルのツナとカロリーハーフマヨネーズを使いました。
レシピID : 3105903 公開日 : 15/05/08 更新日 : 18/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

50 (46人)
写真
organic_kn
美味しすぎて何回作ったかわからないくらいリピートしてます^_^
写真
赤い彗星のコックさん
夏野菜のゴーヤのサラダメニューにします。
写真
organic_kn
とっても美味しくてびっくりしました!絶対リピします^ ^
写真
ちっちきっちん
簡単で美味しかったです。すでにリピ♪

作ってくださってつくれぽもありがぽ♡