水1杯2分スナップエンドウの完璧なゆで方

水1杯2分スナップエンドウの完璧なゆで方の画像

Description

水コップ1杯 & 強火で2分でピカピカあまーいエンドウ豆が茹で上がります何もつけずに美味しいです!

材料 (1ー4人分?)

スナップエンドウ一袋〜何袋でも
むきもしくは殻付きグリーンピースなどもok
1本から〜50本程度まで
コップ一杯200cc

作り方

  1. 1

    写真

    スナップエンドウの筋を取ります

  2. 2

    写真

    雪平鍋など蓋ができる鍋にいれます重なってok

  3. 3

    写真

    水をコップ1杯程度いれます
    ほとんど被らなくてok
    蓋をしてタイマー2分セット!

  4. 4

    写真


    そして強火でスタートずっと蓋したまま強火で。
    2分未満でもできてますが
    柔らかくなりやすいので3分はしないこと!

  5. 5

    写真

    蓋を少しずらしてシンクにちょっと残ったお湯をすてます ザルいらないです!

  6. 6

    お皿にあけて完成!
    プリプリなホカホカを召し上がれ〜

  7. 7

    ブロッコリーも キヌサヤもおなじにできます!

  8. 8

    昔の承認制の時代のつくレポコメントなく載せてしまいましたが本当にどうもありがとうございます。
    綺麗な青い色が美しいです!

コツ・ポイント

インゲン以外でも豆大好きです
スナップやグリーンピースはインゲンより短めなので別レシピにしました!さやえんどうは1-1分半で十分

このレシピの生い立ち

母のレシピです!コップ一杯の水2分で完璧な仕上がりになります 騙されたと思って是非挑戦毎日食べたくなりますよ〜

レシピID : 2666378 公開日 : 14/06/11 更新日 : 15/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

158 (126人)
写真
Hanna61
パリパリ美味しくできました。ちょっとかためが好みなので、理想の茹で加減です。またリピさせていただきます!
写真
ごじひめ
ぷりぷりにできました。
写真
LunaJuno
スティックセニョールで★塩無しで鮮やかな色になり程良い食感で美味しかったです!