芳醇な赤ワイン&トマト♡ボンゴレ・ロッソ

芳醇な赤ワイン&トマト♡ボンゴレ・ロッソの画像

Description

旬の大粒あさりが贅沢に入った赤ワイン風味のトマトソース♪本格的なレストランの味、ボンゴレ・ロッソが完成!

材料 (3人分)

600g
赤ワイン
100ml
にんにく(スライス)
1片
赤唐辛子
1本
オリーブオイル
大さじ3
砂糖
小さじ1
塩(天然塩)
小さじ1/3弱
バジル
適量
粗挽き黒胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    あさりは米を研ぐように水洗いして、3%の塩水に2時間漬け砂抜きする(暗い所に置く)。
    砂抜き済みならば、洗うだけでOK。

  2. 2

    写真

    ざるにあげて、再度綺麗に洗って水切りする。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れたら、にんにく・赤唐辛子を入れて炒め、香りを付ける。

  4. 4

    写真

    2のあさりを入れて、赤ワインを注ぐ。

  5. 5

    写真

    蓋をして、中火で蒸し煮する。その内にあさりが開いてくる。
    あさりが全部開いたら、蓋を開ける。

  6. 6

    写真

    こんな感じになっていたらOK。
    加熱し過ぎるとあさりの身が固くなるので注意する。
    一旦、あさりだけ取り出す。

  7. 7

    写真

    トマト水煮缶・砂糖・塩・バジルを入れる。

  8. 8

    写真

    全体に味が馴染むまで7分程度煮込む。
    スパゲティーを茹でている時間に煮込むと丁度良い。

  9. 9

    写真

    大鍋に湯を沸かし塩を入れ、スパゲティーをアルデンテに茹でる。
    しっかりと湯切りする。

  10. 10

    写真

    8にスパゲティー・あさりを入れる。
    身が貝から離れない様に、静かに全体を混ぜ合わせる。
    味見して塩加減を微調整する。

  11. 11

    写真

    器にトングを使ってスパゲティーを盛り付ける。

  12. 12

    写真

    スパゲティーを覆う様にあさりを乗せる。
    薬味を散らし、粗挽き胡椒をふったら出来上がり。

  13. 13

    写真

    アップにするとこんな感じ。具沢山で豪華なボンゴレ♪

コツ・ポイント

ソースを作る事と、スパゲティーを茹でる事を同時進行して、丁度良いタイミングで両方が合わせられるようにして下さい。

あさりは大粒の方が食べ易くお勧めです。

このレシピの生い立ち

ボンゴレが大好きな家族の為に作っています。
あさりが贅沢に入ったワイン香る大人味。
素材の風味を活かして、味付けはシンプルです。

レシピID : 2150764 公開日 : 13/03/12 更新日 : 17/03/29

このレシピの作者

アトリエ沙羅
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤

『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、
簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。

COOKPADアンバサダー2023
パンマイスター

インスタ始めました↓
https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/

2012ateliersarah

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
nyansuke09
すごく簡単なのに見た目美しい(^3^)/

私の大好きなレシピ喜んで頂け嬉しいです♪是非又宜しくね★

写真
alohapine
お初の赤ワイン煮は最高。リッチなお味に感動♪(´ε` )マハロ

なんて豪華で美味しそうな仕上がりなのでしょう♪ありがとう♡

初れぽ
写真
elyse
トマトソースから作って初ボンゴレロッソ。美味しくできました♪

うわぁ~物凄く美味しそう♪完璧な仕上がりに感激♥ありがとう★