電子レンジ庫内に付着した汚れに注意

庫内に付着した汚れ(油や食品かすなど)を放置したまま加熱すると、発煙や発火することがあります。

予防策は?

  • 庫内は汚れたままにせず、こまめに掃除をする。
  • 簡単な汚れは、濡れ布巾で拭く。
  • 汚れがひどいときは、ぬるま湯に中性洗剤を溶かして含ませた布で拭く。
  • 付属品は、製品付属の取扱説明書に従って、こまめに掃除をする。

食品が発煙・発火したら?

step1. 扉を開けずに、運転を停止させる
step2. 電源プラグを抜いて、電源を遮断する
step3. 燃えやすいものを、本体から遠ざける
step4. 火が消えるまで待つ。鎮火後、そのまま使用せずに、必ずお買い上げの販売店へ相談する
※もし、鎮火しない場合は、水や消火器で消火する

発煙・発火するのはなぜ?

レンジは、電波(マイクロ波)の作用で食品の水分子を振動させ、その摩擦熱で食品を加熱しています。 庫内に付着したままの汚れを放置したまま加熱を繰り返すことで、それらが炭化して、発煙・発火してしまうことがあります。

参考

一般社団法人 日本電機工業会:「オーブンレンジ・電子レンジ(安全/正しい使い方)」