あんこ大好き、主婦歴25年以上のグータラママ。

アーカイブ

1/3 ページ
写真
二度目のレポです。前より厚さ出せましたが、...…。絹で再挑戦。又作ります。ふっくら美味しいのは、変わりません。
豆腐でもっちもち分厚いホットケーキ
写真
お弁当の常備菜にいつも冷凍常備させています。常備菜では人気No.1です。ウインナーの代わりにベーコン、60gの切り干し大根で。
切り干しナポリタン
写真
簡単に大好きなべったら漬けが作れるとの事で、こちらのレシピ選びました。明日が待ち遠しい。楽しみです。
塩麹と砂糖で!べったら漬け風☆大根の漬物
写真
何度もレポしております。とにかく簡単で美味しい。寒波乗り切る為おでん🍢次もこのレシピで作ります。
プロの味~おでん・つゆ(だし)☆
写真
もやしは既に火を通していたので、主に、ナムルの下味の部分を参照させて戴きました。塩蔵ワカメを多めに、もやし半袋、えのき半袋で作成
レンチンもやし♡えのきワカメ入りナムル
写真
シンプルな材料で、きちんとメイン一品出来ました。ごぼうと鳥のマリアージュ⁈合います。又作ります。
こってり旨い(^ω^)鶏ごぼう
写真
本で知りヘビロテメニュー。材料全て揃って無くてもあるものでなんとか作れます。キャベツなし、人参少な目、エリンギ入り。寒波に備えて
野菜がとろける!!簡単ポトフ
写真
お麩メーカーのレシピを参照させて戴きました。角煮の様な照りと、食べ応えありつつ、ヘルシーです。乾物は、便利!レシピに感謝。
車麩の角煮風
写真
お麩大好きです。メーカーさんのレシピに惹かれました。しっかり味染みたら戴きます。南蛮漬け好きには堪らない。
車麩のさっぱり南蛮漬け
写真
つくれぽ2回目。ブランチに出しました。プチ触感がたまらない。
シャキ!ぷちっ!豆苗とツナの胡麻サラダ
写真
分厚い憧れホットケーキ出来ました。木綿だったけどなんとか。又絹で作ります。
豆腐でもっちもち分厚いホットケーキ
写真
本の方で何度か作っています。材料や調味料の種類少なくて、手順もシンプル。美味しくてご飯が進みます。豚ひき肉のみでも美味でした。
ピーマン春雨