みんなのつくった
#うどのきんぴら
写真
バタコ母さん
山うどをいただいたので、軽く下処理して、作ってみました!ごま振って甘めにしたら、子供も食べてくれました!おいしかったです♪
ウドのきんぴら(下ごしらえなし)
写真
Match
ご近所から頂いたウドで作りました。簡単で美味しかったです!
簡単☆香り高く美味!うどのきんぴら
写真
yesmama
春には一度は食卓にのせたいウド😊蒟蒻入りも嬉しく、癖があるイメージのウドが食べやすいお味💕春の山菜から元気を取り込めるのもいいね
*うどのきんぴら*
写真
runa10
胡麻忘れ🙏今季初うどが半額で買えたので楽しみでした😊竹輪も入れてみたよ〜ピリ辛柔らか春の香りマイレシピと一緒に…芽はフリッターに
*うどのきんぴら*
写真
みるく大福
本体は酢味噌和えに。皮はいつも捨てちゃってたので勿体無いことしてた〜。簡単に美味しい一品できました。
捨てないで!独活(うど)の皮のきんぴら♪
写真
ビリア
人参と胡麻を入れて、美味しくできました!
春の香り!ウドのキンピラ❀
写真
クックI7I5L1☆
菜園の側にウドの大木が有り、何時も我流で!蒟蒻入りのアイデアは素晴らしいね☆お惣菜感が増し季節限定のお料理を美味しく頂けました♬
*うどのきんぴら*
写真
ひっこちん
KEl~☆さん、我が家のうど定番メニューにゴマプラス。本日、能登は大地震で怖いわ。停電に備えて🍙と常備食。警戒アラートビビる❗
新潟ふるさとの味 山うどのきんぴら
写真
チコリママ
ウドの太い部分と細い茎で作りました*香りよくいい味付けで、とても美味しかったです*
ウドの皮のきんぴら
写真
ひっこちん
KEI~☆さん、又作ったよ~☺️今日は、もらった山うど小さいの2本でちょっと茹でたら少ないので人参プラスでかさ増しです。
新潟ふるさとの味 山うどのきんぴら
写真
チャッピーとママ
切り方が今ひとつ(*_*)でも最高に美味しかったです。ウドとたけのこ。春の味覚満載(*^▽^*)
ウドと竹の子の春きんぴら♪
写真
ごじひめ
残りだけですが、うどの風味も残っていて美味しいキンピラです。
春の香り!ウドのキンピラ❀
写真
おみどん
しゃきしゃきでうどの香りもよく、美味しい!今まで皮は捨ててしまっていたのがこんなにおなんて!うどは捨てるとこなしでエコ素材!
捨てないで!独活(うど)の皮のきんぴら♪
写真
NEKOほっぺ
うどの香りとさつまいもの甘みがあいますね。お砂糖などなしでさつまいものシンプルな甘さを楽しめるのもいいですね。
うどとさつまいもの塩きんぴら
写真
runa10
初れぽ時はうど探しに苦労しましたがその後頂く機会あり楽しんでいました!今回は人参入りで🥕ほろ苦美味しい〜また来年も作りますね✨
*うどのきんぴら*
写真
クックI7I5L1☆
山うどゲットしましたアクが強く色味が悪いけどごま油と唐辛子の辛味が際立ち最高なお味でした♬蒟蒻入りとっても美味しかったです有難う
*うどのきんぴら*
写真
KEI〜☆
娘がレポくれました。私のレシピというより実家レシピなので新潟を懐かしんでくれたようです(*´∇`*)
新潟ふるさとの味 山うどのきんぴら
写真
あかりょう☆
味見の段階で箸が止まりません!一旦冷めて味が馴染むまで待ち遠しいです笑
うどのピリ辛きんぴら♪
写真
クックR9LDQJ☆
採りたてのうどを頂いたので、初きんぴらを作ってみました!^ ^美味しくて簡単!
春の香り!ウドのキンピラ❀
写真
ミントミー
山ウドで作ってみました。美味しく出来ました。
春の香り!ウドのキンピラ❀
写真
クックG5T5UZ☆
皮できんぴらができると聞いたことがあったので参考にさせてもらいました。ごまとの相性バッチリですね♪
山うどのきんぴら
写真
E吉☆
人生初うどです(‾д‾)ぇ 思った以上にクセがなく、寧ろ金平だからなのか味付けが好み故好きですた。
簡単☆香り高く美味!うどのきんぴら