みんなのつくった
#栗の保存
写真
irharuka
義両親が山で拾ってきて、おすそ分けしてくれた栗。こちらのレシピを参考にして半分冷凍保存しました。レシピをありがとうございました。
栗の保存方法~冷凍保存
写真
asacham
沢山の栗の保存にお世話になりました。ありがとうございます♪
生栗の保存☆
写真
ももんが66
すぐに調理できなかったので助かりました!甘くなり、おいしい栗ごはんができました。
ひと手間で甘みが3倍!☆栗の保存方法
写真
Mrs.Figg
よくない状態の栗の渋皮はむきにくいようでしたが、鬼皮と渋皮を一緒に一気に剥くとむきやすかったです!これからはこの方法でいきます!
超簡単! 生栗の剥き方
写真
cyobindish
山の栗を洗ってシンプルにそのまま冷凍しました。冷凍で甘みが増すと言いますがおいしいです。そのまま蒸したら先が開いて剥きやすい。
●栗の保存●
写真
ハッピーまるしぇ
栗の甘露煮初めて作りました✨とっても美味しそうにできたので嬉しいです😊💕いただくのが楽しみ✨素敵レシピありがとうございます♡
思っている以上に簡単!栗の甘露煮
写真
☆Halco☆
栗をたくさん頂いたので。砂糖をまぶすのは初めて知りました。
簡単 栗保存✨生栗の砂糖漬け
写真
なつき☆ミ
娘のバースデーごはんに♪鶏肉と一緒に煮込みました🌰濃い黄色が本当に綺麗でお祝い膳が華やかになりました♫実もホクホク美味しい🥰感謝
栗ご飯等に!栗を黄色くする下処理のやり方
写真
豆カレー
頂き物の栗を、もっと美味しく食べたくて探していたらこのレシピに出会いました!!丁寧に育て、1ヶ月待ってみようと思います(^^)
生栗は下処理(虫止め)後に熟成させよう
写真
cubi
「お砂糖まぶして保存」を参考にさせてもらいました!一度で使い切れなかったので助かりました!
栗ご飯等に!栗を黄色くする下処理のやり方
写真
たくやときみこ
頂いた栗をすぐ処理出来なかったので、保存に助かりました!
ひと手間で甘みが3倍!☆栗の保存方法
写真
HEF
毎年、お世話になってます。今季、初栗。今から冷凍します。
栗ご飯等に!栗を黄色くする下処理のやり方
写真
@ぽんきち@
冷凍しておいたむき栗を甘露煮にしましたー!あとで栗きんとんにしておせちに入れました!
栗の甘露煮
写真
ayappi18
大きな栗が手に入ったのでおせちに使いたくてレシピにお世話になりました!ホクホク度と甘味が増して砂糖控えめでつくれました
甘み増す♪熟成栗の作り方(保存方法)
写真
OTO☆HANA
今年2回目です❣️今回は粒を残さずうらごししました^ ^ なめらかで塗りやすくて美味しいです!クラッカーやトーストと一緒がおすすめ
栗ジャム
写真
優木星
はじめて知りました!これから保存します。甘くなるのが楽しみです♪ありがとうございます!
甘くなる ♪栗の保存♪
写真
ATUちゃん
栗仕事2年目で栗の皮剥き専用の鋏購入しました。包丁より怖くなく早く剥けました。簡単で美味しいレシピありがとうございます。
思っている以上に簡単!栗の甘露煮
写真
ちえぞ〜
今からチルド室へ。甘くなりますように!
楽しい栗拾いのその後は
写真
fujikoママ☆
毎年作る、渋皮煮。今年はコチラのレシピで作りました。美味しくできました。瓶詰めにもしてお正月に栗きんとんを…ありがとうございます
栗の渋皮煮
写真
♪Key♪
買ってから3日野菜室で保存してました( > <。)もっと早く知りたかった〜。今からでも大丈夫かしら?レシピUPᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
【栗農家直伝!】栗の糖度を上げる方法
写真
わかばのあおちゃん
主人母からたくさんの栗が、届きました!新鮮なうちにっ!と、2.5キロ一気に、鬼皮剥いて、渋皮煮。崩れたものを使って栗ペーストも。
秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮
写真
スージー&ジル
とりあえず仕込み冷凍しました♡これで食べたい時に栗ご飯がすぐできちゃいます嬉しい♡
裏ワザde《黄色い ♤ 栗ごはん ♪》
写真
赤ぎん
初の栗の熟成。急いで調理しなくていいという安心感。レシピありがとうございます
生栗は下処理(虫止め)後に熟成させよう
写真
クックW9JUD7☆
ずっと気になっていた渋皮煮に初挑戦。渋皮煮を何回もきれいにするのが大変でしたが、それ以外は簡単でした。美味しいです。
秋の黒い宝石♡簡単基本の栗の渋皮煮
写真
キッチン☆福にゃん
母がお赤飯を炊く時に使いたいから、この方法で冷凍させて頂きました。ありがとうございます。(*^^*)
生栗の冷凍保存♪
写真
はなぴっち
今年も保存しました❣️解凍してもほくほくでとっても美味しくいただけましたᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ♡⃝⃜
栗が驚くほど甘くなる保存方法
写真
@ぽんきち@
安くなった栗の保存に初めて生栗を買いました。栗おこわを作ろうと思います!
生栗の保存☆