パウンド型!簡単♪チョコブラウニー

パウンド型!簡単♪チョコブラウニーの画像

Description

毎年、こんな感じのブラウニーを焼いています。
手順通りに混ぜて焼くだけですが、美味しく作れるので、覚え書きです♪

材料 (パウンド型2本分)

120g
40g
バター
160g
大さじ2
300g(6枚分)
砂糖
140g
4個
100g

作り方

  1. 1

    小麦粉、ココア、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを大きめのポリ袋に入れ空気を含ませて口を閉じ、ふるっておく。

  2. 2

    バターを耐熱のボウルに入れ、レンジで完全に溶かし、牛乳を加え、板チョコを6枚300gを手で割って加え、完全に溶かす。

  3. 3

    2に砂糖を加えて混ぜ、室温に戻した卵を1個ずつ割りながら加えてはホイッパーで混ぜていく。
    全部混ぜたらツヤツヤになる。

  4. 4

    1でふるった粉類と、くるみを加え、ゴムベラで全体が粉っぽさが無くなるまで混ぜ、2つのパウンド型に、分けて入れる。

  5. 5

    表面にスライスアーモンドやアーモンドダイスを振りかけ、デコレーションしながら、170℃40分予熱ありでオーブンをセット。

  6. 6

    写真

    予熱後、オーブンにいれて焼く。
    25分くらいで表面がこげそうな場合は、アルミホイルをふんわりかぶせて防いでください。

  7. 7

    写真

    型からとりだし、冷蔵庫でよく冷やしてカットしましょ♪
    断面もキレイ!
    焼きたてはぼろぼろに崩れてしまうので!ご注意です

  8. 8

    写真

    パウンド型1本の時は、分量を全部半分にして作ってみてね♪

    カットしたら、断面写真貼り付けますね!

  9. 9

    写真

    断面少しチョコがねっとりしている部分がありますね
    濃厚なチョコレート感を味わえます♪

  10. 10

    写真

    12当分にカットしました。
    個包装ラッピングしてバレンタインデーのプレゼントにしましたよ♪

  11. 11

    写真

    ブラウンのクッキングシートで、ラッピングしました♪
    ホワイトデーのお返しにも使えます!

コツ・ポイント

とにかく順番通りに計量して加えて混ぜて焼くだけです。
パウンド型はseriaの1番大きいサイズ2本分です。今回はクッキングシートを敷き込んでいますが、使い切り紙製のパウンド型でも作れますよ♪
マフィン型は切らずにプレゼントに利用できますね!

このレシピの生い立ち

焼くだけでチョコ感たっぷりの焼き菓子をつくりたくて、考えたレシピです。
まだ、ナッツ系のアレルギーの子どもたちに遭遇する前だったので、沢山の胡桃やアーモンドを使用した大人用の焼き菓子です。
プレゼントする時はアレルギーをおたずねくださいね!
レシピID : 7746723 公開日 : 24/02/12 更新日 : 24/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mumu93
材料費度外視のリッチなスイーツ!プレゼント用!胡桃の代わりにマカダミアナッツを使用。分量は半分。カップ70g入り8個作成可能♡

おしゃれ過ぎるつくれぽ♪感謝です!カップもステキで、粉糖のデコも良い♪カップ用の数値的データありがたいです!参考にしますね^_^