とっても簡単★春菊のおひたしと天ぷら

とっても簡単★春菊のおひたしと天ぷらの画像

Description

春菊の生サラダもだけど、天ぷらって知ってました!?聞き知って作ってみたけど、夢みたいに美味しい。もうユメウマです。

材料

1袋
<おひたし>
適量
ソフトおかか
個包装1個
醤油orめんつゆ
お好みで適量
<天ぷら>
適量
1個
タネ成立分適量
サラダ油
少量

作り方

  1. 1

    写真

    春菊を食べやすく切って、煮え湯に入れ1~2分湯がいてザルに取り流水で熱を取って水気を切り、器に移しソフトおかかをかける。

  2. 2

    写真

    1️⃣には、食べる直前に醤油かめんつゆをかけると出来上がりです。

  3. 3

    写真

    次!<春菊の天ぷら>
    具に合わせて卵1個と天ぷら粉と水でタネを作る。
    お好みでパン粉を入れるのもありかと思います。

  4. 4

    写真

    天ぷら鍋かフライパンにある程度の油をそそぎ、3️⃣のタネをお箸ですくって油に落とてジュワジュワしてきたら揚げ頃。

  5. 5

    写真

    投げるように入れちゃダメ。すぐに揚がります。両面ひっくり返してね。
    平皿とキッチンペーパーを事前に敷いておくと安心だね!

  6. 6

    写真

    盛り付けて、出来上がり♪

  7. 7

    写真

    レシピiD:7418206
    そちらでは【春菊の生サラダとおひたし】を紹介しております。

  8. 8

    写真

    レシピiD:7684784
    【蓮根の天ぷら】
    スライス水煮蓮根で時短!

  9. 9

    写真

    【茄子の天ぷら】
    さくさくふわふわだよ♪
    レシピiD:7685754

コツ・ポイント

・平皿にキッチンペーパーをしいておくのは、事前に準備しておいたほうがいいです。揚げたあと、焦らなくていいだろうし。簡単な手間です。

このレシピの生い立ち

初めての春菊の天ぷら、聞き知って作ってみました。父からの要望で最後らへんにはパン粉を入れる試みをして、なかなか成功しました。パン粉、おすすめです。
レシピID : 7684068 公開日 : 23/11/29 更新日 : 24/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート