だしうま!鶏肉の白だしうどん鍋の画像

Description

「割烹白だし」と水があれば、あっさり味で具材が引き立つ万能鍋つゆに。たっぷりの肉と野菜をうどんと一緒にグツグツ煮込んで。

材料 (2〜3人分)

1枚(250g)
200g
1/2本(50g)
1/2本
柚子胡椒
適宜
【A】
ヤマキ「割烹白だし」
75ml
400ml

作り方

  1. 1

    写真

    今回はヤマキ「割烹白だし」を使います。

  2. 2

    鶏肉はひと口大に切る。

  3. 3

    白菜の芯はそぎ切りにし、葉は長さ5cm程度に切る。

  4. 4

    にんじんは短冊切り、長ねぎは斜め切りにする。えのきだけは石づきを落とし、小房に分ける。

  5. 5

    土鍋に【A】、<2>を入れてひと煮立ちさせる。

  6. 6

    鶏肉に火が通ったら<3>、<4>、うどんを加えて火を通す。柚子胡椒はお好みで。

コツ・ポイント

鍋の具材はアレンジいろいろ♪えびやはまぐりなどの海鮮や、大根や里いも、きのこなどの季節の野菜をお好みで加えて楽しめます。

このレシピの生い立ち

「割烹白だし」を使えば、だしをとる必要がなく、これ1本で手軽にうどん鍋が楽しめます。あっさりだしうまなスープは、どんな具材にもマッチして、煮込むほどに具材のうまみが溶け込み、おいしさが増します。柚子胡椒をピリッと効かせるのがおすすめです。
レシピID : 7618555 公開日 : 23/10/23 更新日 : 23/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

88 (88人)
写真
きゃんでぃ×2
白だし美味しいです♪後からうどんを入れました⭐️

盛り付けも上手でとっても美味しそうですね♡器も可愛くてテンションUP!つくれぽありがとうございます(^^)

写真
ばたみそーぱん☆
豆腐やしらたきも入れて。白だしだけで味が決まるからとっても簡単で美味しかったです(^^)後入れしたうどんも絶品でした♪

具沢山で食べ応えも抜群ですよね♪便利な白だしは常備品にぜひどうぞ(^^)

写真
もだえもん
うどんは後で入れましたが、美味しかったです!

うどん後入れで二度楽しめますね♪美味しく食べて頂きありがとうございます(^^)

写真
紫陽花2020
寒くて急遽あたたかいものが食べたくなり具材はあるものですが、豆腐なども入れて♪あたたまる♪簡単で美味しい♪

あるものでサッと美味しく温まれるから助かりますね☆便利な白だしは常備品にぜひどうぞ♪