いろいろ入れて炒飯の画像

Description

スポーツ選手の奥さんが、具をドッサリ入れている、焼飯を作っていました。私も冷蔵庫の中の物を利用して。

材料 (1人分)

220g
1本
半パック
30g
✤オイスターソース
大さじ1
✤テンメンジャン
小さじ1/2
味を見て、好みで塩をプラスしてください。

作り方

  1. 1

    写真

    材料を写真の様にカットしました。ササミはレンジで2〜3分、沸騰したお湯を止め、5分でも。
    サラダに使う場合は、10分以上

  2. 2

    写真

    油大さじ1(記載外)を入れ、キャベツ、ご飯以外を炒めます。

  3. 3

    写真

    ✤とキャベツ、ご飯を入れ、好みまで炒めて下さい。

  4. 4

    写真

    出来上がりました。

コツ・ポイント

夫、1人分でした。
ハッキリ、感想を言って、と言ったら美味しいと。
色はオイスターソースを使っているので、濃いですがOKだそうです。キャベツもシャキシャキと、前から使っています。
ササミはまた炒めるので、サラダの時のように、気を使わずOK。

このレシピの生い立ち

何時も、ナンプラーを使う事が多いですが、今日はオイスターソースを使いたい気分でした。ササミはさいて炒めます。
今日は節分、コロナ禍で自粛して来ましたが、息子家族を招待したので、これから頑張ります。
レシピID : 7436611 公開日 : 23/02/03 更新日 : 23/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (2人)

悠さん、つくれぽありがとう。 脱臼骨折をしてしまい、やった文字を 打っています。 夫も入院になり、最大ピンチ でも、立ち直ります

つくれぽありがとう。 元気でしたか!やっと人形が 出来、投稿しました。 今はどうしょかな?と思ったの ですが、レシピ書いてます。

写真
ろらうみゃ
今回は卵をプラス、オイスターソース切らしてたのでXO醤とお醤油で作ってみました。このお野菜いっぱいが好きです♡

つくれぽありがとう。美味しそうに出来てますよ!cookpadもいろいろ変化しています。後少しでブログも終り、アメブロも初めました

いつもありがとう。今日はご苦労さま! 私は悠love航さんの優しさは、きちんと解っていますよ。よく出る名前、私もタイムライン知り