30回噛んで食べる!手作り低糖グラノーラ

30回噛んで食べる!手作り低糖グラノーラの画像

Description

甘さ控えめだから、ナッツやオーツ麦自体のおいしさを味わえます。毎日食べたいのはこんなグラノーラ。

材料 (天板1枚分)

30g(大さじ3)
●砂糖
6g(小さじ2)
●塩
1g(小さじ1/6)
油(サラダ油、オリーブ油、ココナッツオイル、太白ごま油などお好みで)
20g(大さじ2)
25g(板チョコ半分)
30g(大さじ2)

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に余熱開始。

  2. 2

    ●の材料をよく混ぜる。(ポリ袋でやると簡単です)

  3. 3

    写真

    油を加える。かたまりができないように全体的によくすり混ぜる。

  4. 4

    刻んだチョコをいれる。水を回しかけ、素早く混ぜる。

  5. 5

    写真

    天板にオーブンシートしき、押し広げる。塊が大きすぎる部分は手でバラバラにする

  6. 6

    写真

    180度のオーブンで15〜25分焼けば完成!(焦げないよう様子を見る)

コツ・ポイント

ドライフルーツを入れたい場合は、チョコなしで作り、オーブンで焼いたあとに加える(ドライフルーツは焦げやすいため)

このレシピの生い立ち

レシピID:6306856 が好きでよく作っていたのですが、おやつや朝ごはんとしていつもパパっと食べてしまって、健康のためにはもっとゆっくり、しっかり噛んで食べたほうがいいよな〜と思い、甘さ控えめにすることで噛み締めたくなるグラノーラに。
レシピID : 6421263 公開日 : 20/08/28 更新日 : 20/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
ミツマメ
ヨーグルトに合う!年単位で作り続けてます/(^o^)\
写真
ねこドーナツ
ちょい焦げクッキーみたいになったけど、美味しかったので、出来たてをだいぶ食べちゃいました♪
写真
ふか谷
お気に入りの瓶にジャスト分量!ブラックチョコを使ったら甘味が寂しかったので、後からドライフルーツを混ぜこんで、超ウマです。