やみつき白菜の甘酢漬け(ラーパーツァイ)

やみつき白菜の甘酢漬け(ラーパーツァイ)の画像

Description

塩漬けした白菜に、熱々の甘酢だれをからめるだけ。
お箸が止まらないです。

材料 (2人分)

270g
小さじ1/2
Aきび砂糖
大さじ1
A酢
大さじ2
小さじ2
Aバリ粗唐辛子
適量
Aごま油
大さじ1
Aおろし生姜
小さじ2/3

作り方

  1. 1

    写真

    白菜に塩を振り、ポリ袋に入れてよくもみ、空気を抜いてとじたら、重しをのせて30分くらい置く。

  2. 2

    写真

    甘酢だれを作る。
    Aの材料をすべて入れ、フツフツするまで加熱する。

  3. 3

    写真

    1の白菜を入れ(しぼって水気を捨てる)、2の熱々の甘酢だれを入れ、よく混ぜる。
    20分くらいなじませる。

  4. 4

    写真

    できあがり。

コツ・ポイント

白菜を塩漬けして出た汁は、捨てます。
甘酢だれは熱々に熱するとよいです。
バリ粗唐辛子は刻んだ鷹の爪で代用できます。

このレシピの生い立ち

いりごまたっぷりでラーパーツァイを作りたかったので。
白菜を大量消費したかったので。
レシピID : 5962114 公開日 : 19/12/24 更新日 : 19/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
azbjbn
めっちゃ美味しい♡ご飯が止まらない〜!砂糖を味醂で代用し甘さ控えめにアレンジしましたがゴマと酢と生姜と唐辛子のバランス良く絶品♡