とり皮のカリカリ揚げღの画像

Description

カリッカリに揚げたとり皮を甘辛タレで和え、
仕上げにごまをまぶせば出来上がり♪
ビールのお供に♡

材料

100g
●醤油
大1弱
●みりん
大1強
●砂糖
大1.5
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    とり皮を食べやすい大きさにカットし、片栗と一緒に袋に入れてフリフリ。

  2. 2

    写真

    きつね色にカリッと揚げる。【追記】しっかり揚げた方がカリサク感があります♪皮の弾力を残したい時は、普通に揚げて下さい。

  3. 3

    写真

    小さめのフライパンに●を入れ、写真の様に煮立ったら②を投入。

  4. 4

    写真

    中火のまま、手早くタレと絡ませたら火を止め、ごまを振り掛ける。
    (写真は絡める途中)

  5. 5

    あとは器に盛るだけ♪

コツ・ポイント

カットの目安は2cm角。それより大きいと食べにくいです。
カリッとさせるために、鍋じゃなくフライパンでタレを絡ませます。
水分が少しなくなったらOK♪この時の加減が結構、大事です。
完全に水分がなくなるまでしちゃうと飴の様なカリカリに(笑)

このレシピの生い立ち

とり皮のから揚げに、焼き鳥の様なタレを付けたら美味しいと思って♥
レシピID : 468831 公開日 : 07/12/01 更新日 : 16/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

921 (765人)
写真
チャ—子
大量の鶏皮を消費するために作りました。カッリカリで3歳児も大人も爆食いでした!
写真
ぴのこY&R
めちゃうま♡カリカリ甘辛で美味しいー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
写真
のこのちゃん
胸肉下ごしらえして、ためていた皮の美味しい利用方があって良かったです。ありがとうございます。